「cybozu developer network」をご利用いただきましてありがとうございます。
ユーザーがAPIの学びを深めるツールへアクセスしやすくなるよう、PCサイトのトップページのメニューを追加しました。
変更内容
変更内容は次の通りです。
変更前
- グローバルナビゲーションのメニューの「APIドキュメント・ツール」
- フィーチャーボックスは以下の5つ
変更後
- グローバルナビゲーションのメニューの「APIドキュメント・ツール」を「APIドキュメント」と「ツール」に分割
- フィーチャーボックスも連動して「ツール」を追加
「ツール」の内容
従来「APIドキュメント・ツール」の階層下にあった項目群の階層を一段上げて「ツール」としました。
追加したメニュー「ツール」の内容は次の通りです。
- SDK
- Library
- Developer Tools
- デモ環境 ※
- HTTP Client Tool for kintone ※
※: 4と5のみ、cybozu developer networkメンバー限定メニューです。メンバーでない方がクリックすると、ログインを求める画面が表示されます。
メンバー登録はこちらの画面から可能です。
デモ環境
デモ環境では、一部のTipsやサンプルを対象に、一時発行されたユーザー情報でログインし画面上で直接確認できます。
▼デモ環境で表示される画面の一例
HTTP Client Tool for kintone
HTTP Client Tool for kintoneは、kintoneのREST APIを気軽に試すために開発された、ブラウザ上で動作するHTTPクライアントツールです。
▼HTTP Client Tool for kintoneの利用例
kintone hive online(kintone公式ブログ)REST APIを「叩く」って何?ツール使ったら初心者でも簡単だった の記事にてツールの利用方法を詳しく解説しています。
その他のツールについてはこちらのIntroductionページにて紹介をしております。
今後もエンジニアの皆さんにとって親しみやすくわかりやすいサイトを目指して改善してまいりますので、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。