リニューアル後のチュートリアルは次のページを参照してください。
はじめよう JavaScript
(著者:kintone エバンジェリスト 村濱 一樹)
かんたんなプログラムを書いてみよう
さっそく、JavaScriptを使って簡単なプログラムを書いてみましょう。わからない単語はインターネットで検索するか、可能な限り注釈をいれているので参考にしてみてください。今回は、ブラウザー上でプログラミングと実行までできるJSFiddleというサービスをつかいます。
(いくつかプログラミングをこなし、慣れてきてからkintone上でプログラミングをしていきたいと思います。)
JSFiddleとは
JSFiddleはブラウザー上でJavaScriptをプログラミングから実行まででき、内容を保存してシェアすることもできます。また、外部のスクリプト(*1)やライブラリ(*2)も読み込ませることができます。
また、今回は実行結果を確認するためのコンソール(画面右下)(*3)も用意しました。下記URLを使ってプログラミングを始めましょう。
https://jsfiddle.net/kintone/x27p59nu/1/
- 使用するブラウザー
Chromeでの使用をおすすめします。
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/
*1)スクリプト:JavaScriptなどで書かれたプログラムをスクリプトと呼ぶことがあります。
*2)ライブラリ:よく使うコードや便利なコードがまとめられたものを指します。世の中には高機能なライブラリがたくさん公開されており、ライブラリを利用するプログラミングの手間が省けます。今後、ライブラリの使い方も説明していきます。(参考:Cybozu CDNで用意されているライブラリ )
*3) 通常のJSFiddleではコンソール画面は表示されないのでご注意ください。
簡単なプログラム
プログラミングの説明の前に、簡単なプログラムをまずは書いてみましょう。
console出力
右下のコンソールエリアに、文字を出力しましょう。下記JavaScriptを入力して、「Run」を押してください。
コンソールに「Hello world!」と表示されたはずです。
アラートダイアログ出力
アラートダイアログへの出力もJavaScriptから行えます。
今度はアラートダイアログが表示され、「Hello world!」と表示されたはずです。
簡単な計算
次に、簡単な計算を処理させてみましょう。
コンソールに計算結果である「15」が表示されたはずです。
解説
さて、ここで上記のコードの簡単な解説をみてみましょう。
- アラートダイアログを表示するプログラム
これは、少し分解すると、alert() と 'Hello world!' の2つの構成でできています。alert()
のように、後ろに括弧がついているものは、「関数」と呼ばれるものです。alert() はアラートダイアログを出すための関数です。このようにJavaScriptにはいくつか関数が最初から用意されており、それを使って様々な処理をさせることができます。(関数は自作することもできます。これ以降の章で説明します。)
また、関数の括弧に、数値や文字などの値を指定することができます。例えば alert() は括弧の中に入れた値をアラートダイアログに表示する、という仕組みになっています。
今回は「Hello world!」と表示させるために、alert('Hello world!') と括弧の中に文字列を指定しました。
文字はシングルクォーテーション ' ' か、ダブルクオーテーション " " で囲む必要があります。
他の2つのプログラムも同様で、
上記は console.log() 関数を使用して「Hello world!」を表示していますし、
上記は計算式を console.log() 関数に指定することで「15」と表示させることができたということです。
次章からはもっとJavaScriptについて掘り下げていきます。
<<はじめようJavaScript第1回 JavaScriptとは | はじめようJavaScript第3回 JavaScriptの文法 変数といろいろな値について>>
はじめようJavaScript第2回 かんたんなプログラムを書いてみよう
https://jsfiddle.net/nvyrx5ht/1/
コンソールの表示がでません。
どのように表示させればよいでしょうか?
内山圭吾 様
お世話になっております。
cybozu developer network事務局です。
大変申し訳ございませんが、https://jsfiddle.net/nvyrx5ht/1/は機能しなくなったようです。
調査し修正を行いますが、少しお時間がかかるかもしれません。
また、Windowsの場合はF12、Macの場合は⌘+option+iで表示させることもできます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして
初心者で最初から勉強させていただこうと思っています。
ところが、https://jsfiddle.net/kintone/x27p59nu/1/ ですが、①JavaScriptコードを書く画面がどうも不安定です。
何か設定などありますでしょうか。
consoleはコンソールとカタカナになりますし、カーソルの位置もよく分からないので部分訂正などもしづらいです。
宜しくお願い致します。
I.Hayashi 様
こちらで確認したところ、
添付の画像通りにカーソルが表示されています。
コンソールの文言も見つけませんでした。
Chromeを使っているでしょうか。
また、こちらは記事に対するフィードバックの欄となっておりますため、
それ以外のご質問は、お手数ですcybozu developer コミュニティにお願いできますでしょうか。
初心者になります
「はじめようJavaScript第2回」において、「アラートダイアログ出力」のサンプルを実行しても、例にあるようにアラート表示がされません
「alert('Hello world!');」と入力し、「Run」を押下しても、コンソールの下欄に「"Running fiddle"」され、アラート表示がされません
なにか事前に準備が必要でしょうか?
console出力については支障がないようです
ブラウザはchromeを使用しています
A.Sasaki 様
お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。
手元で確認したところ、アラートダイアログは通常通り表示されましたね。
(右下の欄には出ないので注意ください)
また、恐れ入りますが、こちらのコメント欄は記事内容のフィードバック目的となっているため、
記事と直接関係のない、派生した技術的なご質問などはcybozu developer コミュニティをご活用ください。
よろしくお願い致します。