cybozu developer network

カテゴリー内の他の記事

Box for kintone

本プラグインは2015年9月のアップデート以前にkintone製品内からインストールが可能であったBoxプラグインとほぼ同等のものです。
(機能の変更はありません。一部デザインの変更をしています。)

Index

注意事項

  • サンプルプラグインは、その動作を保証するものではありません。
  • サンプルプラグインの技術的なサポート等は行っていません。
  • このプラグインでは、一部の処理に DOM 操作を含んでおり、アップデートの影響を受ける可能性があります。
    プラグイン開発の参考にする際にはご注意ください。
  • このプラグインでは、API ドキュメントで公開していない API を利用しています。
    非公開 API を利用したプラグインの開発および販売はしないでください。
  • kintone プラグインは、スタンダードコースでのみ利用できます。

概要

Box Inc. の提供するサービス「Box」を利用している方向けのプラグインです。 Box の詳細はこちら
kintone のアプリにこのプラグインを追加すると、フォームに Box のフォルダが表示されるようになります。

box_demo.png

表示された Box のフォルダーにファイルをドラッグアンドドロップして、ファイルを保存できます。
保存したファイルに対しては、kintone のフォームから Box と同様の操作(閲覧、編集、削除やコメントなど)が可能です。
ファイルは、レコードごとにフォルダーを分けて保存されます。

※スマートフォンでは、ファイルの閲覧や操作ができません。
※レコードを削除しても、Box で作成されたフォルダーや保存されたファイルは残ります。

プラグインを利用する

STEP1:フォームを設定する

アプリのフォームを設定します。次の2つのフィールドを配置します。

  • フォルダー名にするフィールド
    ファイルを保存するフォルダー(Box 側のフォルダー)の名前にするフィールドを配置します。
    「文字列(1行)」フィールドを使用する必要があります。また、配置したフィールドは、値の重複を禁止する設定にする必要があります。
  • Box のフォルダーを表示するフィールド
    Box のフォルダーを表示する位置にフィールドを配置します。次の種類のフィールドを使用できます。
    ・文字列(1行)
    ・リンク ※入力値の種類は「Web サイトのアドレス」に設定する必要があります。

ほかのフィールドの配置は任意です。

box_form-setting.png

STEP2: アプリにプラグインを追加する

アプリに Box for kintone プラグインを追加します。プラグインの追加方法は、kintone ヘルプを参照してください。

プラグインを追加する

STEP3: プラグインを設定する

STEP2 で追加したプラグインに、必要な設定を行います。

1. アプリ管理画面の「詳細設定」>「プラグイン」を開き、Box for kintone プラグインの歯車マークをクリックします。

box_plugin-list.png

2. 各項目を指定します。

  • Box 親フォルダ ID
    ファイルを保存する Box のフォルダーの ID を指定します。指定したフィールドの直下に、レコードごとにフォルダーを分けてファイルが保存されます。
    フォルダーの ID は、フォルダーの URL の以下の部分です。
    https://app.box.com/files/0/f/(フォルダーのID)/(フォルダー名)
    または https://app.box.com/folder/(フォルダーのID)
  • kintone キーフィールド
    ファイルを保存するフォルダーの名前にするフィールドを選択します。
  • Box 共有リンクの格納先
    Box のフォルダーが表示されるフィールドを選択します。
  • Box 共有リンクのアクセス権
    ファイルを保存するフォルダーの公開タイプを設定します。
    • Collaborators (People in this folder): フォルダーに招待したユーザーがアクセスできます。
    • Company (People in your company): 同じ企業メールアドレスを持つユーザー、およびフォルダに「collaborator」の権限を持つユーザーがアクセスできます。
    • Open (Anyone with the link): Boxにログインしているかどうかに関わらず、誰でもアクセスできます。「Company」または「Open」を選んだ場合、ファイルのダウンロードに「collaborator」の権限を必要とするかどうかを選択できます。
      各タイプの詳細は、boxのヘルプ(英語)を参照してください。

box_plugin-setting.png

3. [保存]をクリックします。

4. 「アプリの設定」画面で[設定完了]をクリックすると、プラグインの設定がアプリに反映されます。

box_appUpdate.png

5. kintone による Box へのアクセスを許可します。

5.1 アプリのレコード登録画面を開きます。Box へのログインを要求されます。

5.2 Box にログインします。 kintone による Box へのアクセスを許可するかどうかが確認されます。

5.3 kintone による Box へのアクセスを許可します。アクセスを許可したら、Box for kintone プラグインの設定は完了です。

サンプルプラグイン

プラグイン開発のためのサンプルであり、サポート対象外であることをご理解の上、ダウンロードしてください。

SAMPLE_boxPlugin_v1.6.2.zip

更新履歴

2015/09/04 v1.5 を公開しました

2017/08/07 v1.6 を公開しました。以下の点を更新しております。

  • スタイルシートを「51-current-default.css」から「51-modern-default.css」に変更しました。
  • その他軽微な修正を行いました。

2018/02/26 v1.6.1 を公開しました。以下の点を更新しております。

  • eventオブジェクトのreturn漏れを修正しました。

2019/04/05 v1.6.2 を公開しました。以下の点を更新しております。

  • フォームのBox内容表示欄のサイズを調整しました。
  • イベントハンドラー登録の非同期エラーに対応しました。

利用している OSS のライセンス情報

このプラグインで利用している OSS のライセンスは次のとおりです。

記事に関するフィードバック

記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。

Avatar
cybozu Development team

Misuau Saita 様

お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。

①につきまして
再度Boxを連携しなおしてみるとどうでしょうか。
こちらにもあるようにキャッシュを消すなどでもなにか改善するかもしれません。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/360057703411-Box-for-kintone%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

②につきまして
Boxの権限自体に関することなので、「フォルダを作成するにはどの権限が必要なのか」ということをBox社に問い合わせていただければと思います。
(エラーの内容的にも権限不足であるようには思えます)

恐れ入りますが、こちらのコメント欄は記事内容のフィードバック目的となっているため、
その他記事から派生した技術的なご質問はcybozu developer コミュニティをご活用ください。

よろしくお願い致します。

Avatar
T山田

Box上にフォルダは作成できるのですが、そこからBoxにログインしても

画面が変更されないです。こちらについて何か理由はございますか?

Avatar
タイロ 正仁

こんにちは。

BOX側でクリックジャッキング対策が組み込まれたため、キントーンレコードを開くたびに雲の移動が発生するようになりました。

こんな感じです。

回避策は、https://support.box.com/hc/en-us/articles/360043691034-How-Does-Box-Prevent-Clickjacking-

こちらに記載されている通りで、以下の三択の様です。

1. X-Frame-Optionsヘッダーを使用する
2. フレームコンテンツを新しいウィンドウに表示する
3. ランダム化されたユーザーインタラクションを実装してから、アプリケーションへのアクセスを許可する

おそらく、実装の容易化には1か2が適当かと思われますが、対応は難しいでしょうか。

Avatar
cybozu Development team

タイロ 正仁

お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。

情報と解決策のご共有ありがとうございます。
社内にフィードバックさせていただき方針を検討いたします。

よろしくお願い致します。

Avatar
cybozu Development team

T山田様

お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。

再度Boxを連携しなおしてみるとどうでしょうか。
こちらにもあるようにキャッシュを消すなどでもなにか改善するかもしれません。

https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/360057703411-Box-for-kintone%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

解決しない場合、詳細には、エラーログがなにか表示されているかもしれませんので、
投稿欄右にある「記事フィードバックのためのガイド」のとおりより詳細をお伝えください。

よろしくお願い致します。

Avatar
ysm瀬古

ご担当者様

 

ipadでは動作しないのでしょうか?

windows端末、ブラウザはクロームで閲覧している際は問題なくBox 共有リンクのアクセス権を設定した項目にboxの画面が表示されています。

ipadで閲覧すると何度boxログインしても画面が表示されません。

Avatar
cybozu Development team

ysm瀬古 様
お世話になっております。cybozu developer network 事務局です。

ipadでは動作しないのでしょうか?

こちらは、kintone のモバイル用アプリでの動作を指していますでしょうか。
恐れ入りますが、本カスタマイズは PC ビューのみで動作します。
モバイルビューでの動作に対応しておりません。

どうぞよろしくお願いいたします。

サインインしてコメントを残してください。