今回のdevCampは?
久々の大阪開催です!リニューアルしたサイボウズの大阪オフィス開催です♪
今回はゲストにTwilio エバンジェリストの高橋 克己さんをお招きしてお届けします!!
Twilio Videoを使って、kintoneのゲストスペース内で社外の方とのWeb会議ができる仕組みを一緒に開発しましょう。
過去のイベントでも大好評だったGUIで連携開発ができるTwilio Studioを使ったkintone 連携デモも予定しています!
ご興味のある方は、この機会に是非お申込みください!
ハンズオンを完走すると、以下のようなWeb会議システムが出来上がります。
▼ kintone アプリ画面
GUIで設定が可能な Twilio Studio の紹介も。
▼ Twilio Studio 設定画面
こんな方におすすめ
- kintoneカスタマイズに興味がある方
- Twilio, Twilio Video, Twilio Studio に興味がある方
- Twilio × kintone 連携に興味がある方
- 既に kintone を利用しているが、より活用する方法を知りたい方
どなたでも大歓迎です!
kintone devCamp とは?
"kintone devCamp" とは、kintone界隈のdeveloper同士で会場に出向き、 kintoneに触れあい、共に学んでいくCybozu主催のdeveloper向け勉強会です。
kintoneカスタマイズ初心者~上級者の方向けに cybozu developer network内の コンテンツを中心としたテーマで開催しています。
過去のkintone devCampの様子は以下をご覧ください。
タイムスケジュール
時間 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|
13:00 - 13:30 | 受付 | |
13:30 - 13:40 | オープニング | 三宅 智子 (サイボウズ株式会社) |
13:40 - 14:40 | kintone, ゲストスペースのご紹介とアプリ作成ハンズオン | 三宅 智子 |
14:40 - 14:50 | 休憩 | |
14:50 - 16:00 | Twilioのご紹介とTwilio Videoハンズオン | 高橋 克己 氏 (株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ) |
16:00 - 16:10 | 休憩 | |
16:10 - 16:25 | Twilio × kintone連携デモ | 高橋 克己 氏 |
16:25 - 16:30 | クロージング | 三宅 智子 |
16:30 - 17:00 | 質疑応答や名刺交換 |
※上記の内容、全体の時間は進行に応じて変更する場合があります。
devCamp/懇親会の参加申込
主催
Cybozu, Inc.(cybozu developer network)
日時
2018/10/26(金) 13:30 – 16:30 (受付 13:00 開始)
場所
大阪府大阪市北区角田町8番1号 梅田阪急ビルオフィスタワー 35階
参加費
無料
定員
30名
持ち物 & 事前準備
- 参加チケット
お申し込みいただくと、申し込み者宛に申し込みチケット(PDFファイル)がメールにて送付されます。
チケットは当日プリントアウトしてお持ちください。 - Wifi接続可能なノートPC
- kintone環境(事前に開発者ライセンスの取得をお願いします)
・ 開発者向けサイト(cybozu developer network)のメンバー登録
・ 開発者ライセンスの取得(上記のメンバー登録が必要です)
※開発者ライセンスの発行には、30分ほどお時間いただいております。 - Twilio環境 (運営側でご用意します)
- Chromeブラウザ(勉強会で利用するブラウザです。)
- テキストエディタ
※お馴染みのIDE環境でも構いません。
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。