cybozu developer network

カテゴリー内の他の記事

2019/04/14の定期メンテナンスにおけるkintone API更新情報 (2019/03/07)

2019年4月14日の定期メンテナンスの、kintone API の更新に関する情報をお知らせします。
お知らせの内容に追加、変更等ありましたら、こちらのコメントにて変更箇所を追記します。
また、APIドキュメントには仕様を順次公開していきます。

kintone JavaScript API 

仕様変更

  • スマートフォン用のレコード一覧画面の表示イベントが発生するタイミングに「レコード一覧画面でページ送りをした時」を追加
    • 対象API
    • 内容:
      スマートフォンでページ送りをしたときも、レコード一覧画面を表示したときのイベントが発生します。
    • 注意事項
      • 2019年4月版で利用するには、[kintoneシステム管理]より、新しいモバイル版の有効化を行ってください。詳細は新しいモバイル版の設定方法をご参照ください。
        正式版リリース(2019年5月予定)以降は、すべての環境に新しいモバイル版が適用されます。
        ※ Webブラウザーでの利用時のみ、既存のモバイル版は2019年10月の定期メンテナンスまで移行期間として利用できます(2019年3月13日追記)
  • スマートフォン用のレコード一覧画面の表示イベントで取得できるプロパティを追加
    • 対象API
    • 内容:
      スマートフォンでレコード一覧画面を表示したとき、event オブジェクトで以下のプロパティも取得できます。
      • viewType
      • records
      • offset
      • size
    • 注意事項
      • [レコード一覧の表示形式]が[表形式]の場合のみ、上記のプロパティを取得できます。
        それ以外の表示形式では、これまで通り「appId」「viewId」「viewName」のみ取得可能です。
      • 2019年4月版で利用するには、[kintoneシステム管理]より、新しいモバイル版の有効化を行ってください。詳細は新しいモバイル版の設定方法をご参照ください。
        正式版リリース(2019年5月予定)以降は、すべての環境に新しいモバイル版が適用されます。
        ※ Webブラウザーでの利用時のみ、既存のモバイル版は2019年10月の定期メンテナンスまで移行期間として利用できます(2019年3月13日追記)

その他告知

  • レコード詳細画面で「プロセス管理のアクションイベント」が発生し実行された後、「レコード詳細画面の表示イベント」が発生することを仕様に定義
    • 対象API
    • 内容:
      レコード詳細画面で「プロセス管理のアクションイベント」が発生し実行された後、「レコード詳細画面が表示されたときのイベント」が発生することを仕様に定義しました。
      PC用およびスマートフォン用いずれも対象です。

記事に関するフィードバック

記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。

Avatar
cybozu Development team

新しいモバイル版の適用期間について追記いたしました。

対象:kintone JavaScript API 不具合改修

  • スマートフォン用のレコード一覧画面の表示イベントが発生するタイミングに「レコード一覧画面でページ送りをした時」を追加
  • スマートフォン用のレコード一覧画面の表示イベントで取得できるプロパティを追加

追記内容:

※ Webブラウザーでの利用時のみ、既存のモバイル版は2019年10月の定期メンテナンスまで移行期間として利用できます(2019年3月13日追記)

サインインしてコメントを残してください。