2019年9月8日の定期メンテナンスにおけるkintoneの仕様変更に関する情報を一部先行してお知らせします。
お知らせの内容に追加、変更等ありましたら、こちらのコメントにて変更箇所を追記します。
kintone
仕様変更
kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement() の取得する位置の変更
- 変更内容
※以下の画像はすべて新モバイル版です。
変更前
レコード一覧、詳細、編集、追加画面において、kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement() の取得位置は一律で黒いヘッダーの下です。
変更後
各画面において、次の位置の要素を取得するようにします。
レコード一覧画面(カレンダービュー): ヘッダー直下の空白部分(変更なし)
レコード一覧画面(カレンダービュー以外): 一覧切り替えとレコード一覧の間の空白部分
レコード詳細、編集画面: レコードタイトルと内容/コメント/変更履歴切り替えタブの間の空白部分
レコード追加画面: 「レコードを作成」という文言と内容タブの間の空白部分
- 背景
新しいモバイル版で kintone.mobile.app.getHeaderSpaceElement() で取得したdivに要素を配置しきれなくなったり、
一覧上のタブが操作できなくなったりする不具合がありました。
その不具合の修正と、PC版 kintone.app.getHeaderSpaceElement() と挙動を統一するための調整(仕様変更)を同時におこなうことにしました。
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。