「cybozu developer network」をご利用いただきましてありがとうございます。
本日公開しましたTipsをご紹介します。
kintone APIやCSVファイルで大量にレコードを更新する時の注意点
kintoneは画面上からレコードを1つ1つ手動で更新するだけでなく、APIやCSVファイルを利用してレコードの更新ができます。
kintoneの使い方の幅が広がって、とても便利な機能ですよね。
例えば、kintone内の他のアプリや外部サービスからデータを取得して、定期的にレコードを一括更新する、
ということもできるので、是非APIやCSVファイルを活用したい!という方も多いのではないでしょうか。
そんな方たちにぜひ知っておいていただきたいのが、レコードの変更履歴とディスク使用量の関係性です。
どういうことか見ていきましょう。
(著者:サイボウズ 性能検証担当)
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。