cybozu developer network

カテゴリー内の他の記事

SmartHR連携 -SmartHRの従業員データをkintoneアプリに連携する-

Index

はじめに

普段の業務の中で、人事や労務など用途に合わせていろいろなWebサービスを使っている方は多いのではないでしょうか。
そんなとき、各システムに登録するためのユーザーマスタとしてkintoneを使っているという方もいらっしゃると思います。

各Webサービスと kintone が連携できたら便利ですね。
この記事では、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」とkintoneを連携し、
SmartHRで従業員データが作成されると、kintoneの従業員名簿アプリにレコードが自動で追加される方法を説明します。

連携イメージ

SmartHRのWebhookを使い、従業員データが作成されるとZapierにデータを送信します。
ZapierでSmartHRからのWebhookを受け取り、kintoneアプリにレコードを登録します。

事前準備

  • SmartHR アカウント
  • kintoneアプリ(人事労務パックの従業員名簿アプリ)
  • Zapier アカウント(Starterプラン以上)

設定手順

  1. まず最初にZapierでSmartHRのWebhookをキャッチするための設定をします。
    サインアップ後の画面で、「Create Zap」をクリックします。
  2.  Dashboardの画面が表示されます。
    「Name your Zap」にタイトルを入力し、「Webhooks by Zapier」をクリックします。
    ※「Webhooks by Zapier」はPremiumAppのため、有償のStarterプラン以上の契約が必要になります。参照:Plans & Pricing
    1._When_this_happens.png

    「Choose App」で「Webhooks by Zapier」(初期値で選択されています)を、
    「Choose Trigger Event」で「Catch Hook」を選択し「CONTINUE」をクリックします。
    ChooseApp_Event.png
  3. Webhook用のエンドポイントを取得します。
    「Custom Webhook URL」にURLが入力されていることを確認します。
    CustomizeHook.png
  4. 次にSmartHRの設定を行います。
    サインアップ後の画面で、右上のアカウント名 から「共通設定」 をクリックします。
    ____.png

    「共通設定」の「アプリケーション連携」をクリックします。
    ___________.png

    「Webhook」をクリックします。
    Webhook.png
  5.  SmartHRのWebhook の登録をします。
    「Webhookを登録する」をクリックします。

    Webhook_____.png

    「URL」にZapierで発行されたWebhook用のエンドポイント(手順3の「Custom Webhook URL」に入力されているURL)を入力します。
    送信のトリガーとなるイベントは「従業員の追加」を選択し、「登録する」をクリックします。

    Webhook___.png
  6. テストデータを作成します。
    右上の「従業員管理」から従業員のデータを登録してください。
    ____.png
  7. ZapierでWebhookが送信されていることを確認します。
    「CONTINUE」をクリックします。
    Continue.png

    「Find Data」の「TEST & REVIEW」をクリックします。
    Test_Review.png

    先ほど手順7で作成したテストデータのWebhookが送信されていることが確認できました。
    FindData.png
  8. Zapierからkintoneへレコードを追加する設定を行います。
    「2.Do this ...」をクリックし、「Kintone」を選択します。
    YourApps.png

    「Choose App」で「Kintone」(初期値で選択されています)を、
    「Choose Action Event」で「Create Record」を選択し「CONTINUE」をクリックします。
    ChooseApp_Event.png
  9. kintoneのアプリを準備します。
    アプリストアから人事労務パックを追加してください。今回は「従業員名簿」アプリを使用します。

    「アプリの設定」からAPIトークンを発行します。
    アクセス権は「レコード閲覧」「レコード追加」にチェックを入れ保存し、アプリを更新します。
    APItoken.png
  10. Zapierのkintoneへの接続設定を行います。
    「Sign in to Kintone」をクリックします。
    Signinkintone.png

    以下の項目を入力し、「Yes, Continue」をクリックします。
    ・Sub Domain:サブドメイン
    ・Application ID:「従業員名簿」アプリのアプリID
    ・API Token:手順9で発行した「従業員名簿」アプリのAPIトークン
    ・Domain:cybozu.com
    kintoneAccount.png

    「CONTINUE」をクリックします。
    Continue2.png
  11. kintoneへの接続設定が完了したら、
    SmartHRの従業員データの項目とkintoneの従業員名簿アプリのフィールドの紐づけを行います。
    各項目の紐づけが終わったら、ページ最下部の「CONTINUE」をクリックします。
    CreateRecordinKintone.png
  12.  「TEST & REVIEW」をクリックし動作確認を行います。
    SendTestRecordtoKintone.png

    「Test was successful!」と表示されれば成功です。kintoneのアプリを確認しましょう!
    Testwassuccessfull.png

    kintoneに従業員データのレコードが登録されていることが確認できました。
    ________.png

おわりに

SmartHRのWebhookとZapierを使って、ノンコーディングでマウスの操作だけで簡単にSmartHRとkintoneを連携することが出来ました。
SmartHRのWebhookの送信のトリガーとなるイベントは、この記事で紹介した「従業員の追加」の他にも「従業員の更新」「従業員の削除」「従業員のインポート」があります。
この記事の連携方法を応用すれば、いろいろな活用ができそうですね。

是非、従業員管理などの人事労務システムにSmartHRとkintoneをご活用下さい。

このTipsは、2019年12月版 kintoneで確認したものになります。

記事に関するフィードバック

記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。

Avatar
Camel

お世話になります。

まさに上記を使って使用しています。
ただ、削除とインポートがうまく動作しません。

削除・・・Zapier上は【Update Record by Update Key in Kintone】で設定していますが、Zap Historyでは成功したとなっていますが、Kintone上ではレコードは削除されてません。

インポートは、1項目に複数のデータ(例:10名の社員情報をインポートするした場合、名前の項目に10人の名前がどっと入っている)状態でHistory上もエラーで動作していないと出ます。

たぶんZapier上のAction Eventが対応していないと思われるのですが
対応する予定はないんでしょうか?

 
Avatar
cybozu Development team

井野 稔康 様
お世話になっております。
cybozu developer network 事務局です。

おっしゃる通り、Zapier の「kintone」アクションでは、
レコードの削除やレコードの一括登録は対応しておりませんが、
Zapier の「Webhooks」アクションを利用することで、
レコードの削除やレコードの一括登録など、任意の kintone REST API を実行することが可能です。

また、本コメント欄は、記事へのフィードバックを目的としておりますので、

具体的なカスタマイズ方法や技術的な質問につきましては、cybozu developer コミュニティをご活用ください。
今後とも cybozu developer network をよろしくお願いいたします。

サインインしてコメントを残してください。