2021年9月12日の定期メンテナンスの、API に関する情報をお知らせします。
お知らせの内容に追加、変更等ありましたら、こちらのコメント欄で変更箇所を追記します。
また、API ドキュメントは仕様を順次公開していきます。
kintone
今月の API アップデート情報
9 月版の kintone では、モバイルでも、レコード一覧の作成や保存をせずにレコードを絞り込む機能が追加されました。
それに伴って、モバイルでレコード一覧に表示するレコードを絞り込む機能を使って絞り込んだ条件を、クエリ文字列を取得する API やクエリ文字列を取得する(オプション付き)API で取得できるようになりました。
同時に、表示件数(limit)や表示開始位置(offset)も取得できるようになります。
またモバイルでも、URL パラメーターを使って、レコード一覧に表示するレコードの条件を指定できるようになります。
kintone JavaScript API
機能追加
- モバイル版のレコード一覧画面やグラフ画面で対象 API を実行したとき、表示件数(limit)および表示開始位置(offset)を取得できる
- 対象 API
- レコード一覧のクエリ文字列を取得する(オプション付き) - kintone.mobile.app.getQuery()
- 備考
- アップデートオプションで「「モバイル版でレコードを絞り込む機能」を無効にする」を選択している場合は、この機能を利用できません
- 対象 API
その他の kintone API
機能追加
- レコード一覧画面の URL で query パラメーターを指定した場合、モバイル版でも表示するレコードを絞り込みできる
- 備考
- アップデートオプションで「「モバイル版でレコードを絞り込む機能」を無効にする」 を選択している場合は、この機能を利用できません
- 参考記事
- 備考
Garoon
Garoon JavaScript API
機能追加
- メール送信前イベントで、garoon.Promise を返却すると非同期処理の完了を待ってイベントの処理を開始できる
- 対象イベント
- メール送信前イベント - mail.mail.send.submit
- 対象イベント
.com 共通
User API
機能追加
- JSON 形式でグループを追加できる API を追加
- 対象 API
- /v1/groups.json [POST]
- 補足
- グループインポート API の JSON 版(追加処理のみ)です。
- 対象 API
※ ページ上部の「API 更新情報のお知らせをメールで受け取る」ボタンから、毎月の API 更新情報をメールで受け取ることができます。
記事に関するフィードバック
記事のコメント欄は記事に対するフィードバックをする場となっております。
右の記事フィードバックのためのガイドを参照してコメントしてください。
記事のリンク切れなど、気になる点がある場合も、こちらのフォームからフィードバックいただけますと幸いです。