「cybozu developer network」をご利用いただきまして、ありがとうございます。
直近の開催イベントについてお知らせです。
kintone hack (予選会)@オンライン
開催日
予選:9月20日(火) ※予選応募締切 9/4 (日)
本選:11月(Cybozu Days 東京にて開催。日付は決まり次第お知らせします。)
形式
予選:オンライン開催
本選:オフライン開催予定
kintone hackとは?
kintone hack は皆さんのkintone カスタマイズや、一歩進んだ活用方法を披露し合う、
kintone カスタマイズ最大級のコンテストイベントです。
予選と本選で構成されていて、予選を突破した方が、本選に出場することが可能です。
※予選はクローズド環境で実施予定です。
※各種メディアで発信される可能性があることをご了承ください。
本選の名称変更について
本選の名前が「kintone show+case unlimited」に変わりました!
今までは予選・本選ともに kintone hack だったのですが、今年から本選の名前が変わります。
本選ではより多くの人に見ていただきたいという思いから、
hack というややエンジニア向けの言葉から show+case unlimited に変更しました。
show と unlimited には過去の大会のような豪華さと凄さを、
case にはカスタマイズ事例を連想してもらえるような意味を込めて show+case unlimited にしました!
カスタマイズに全く触れたことがない人にも、ぜひ本選を見て欲しいと思っています!
今まで kintone hack に参加していただいた方々にはわかりにくく恐縮ですが、
少しずつ 「show+case(ショーケース)」に慣れていただけると嬉しいです!!
詳細・予選会申し込みサイト
予選会の詳細・申し込みは次のURLからご確認いただけます。
https://page.cybozu.co.jp/-/kintonehack2022
※ ご利用の環境によってサイトが正しく表示されない場合がございます。その場合は別の環境や別のネットワークからアクセスしてください。
詳細・予選会申し込みサイトにアクセスしたのですが,レイアウトが崩れています.
もしかすると,当方の環境によるものかもしれませんが報告します.
画像は二つの画面を結合しています.
上の画像はアクセスした直後の画面で,アイコン?が大きくなっています.
下の画像はアクセス先を下に移動したものですが,リストをクリックしても反応はありませんでした.
google chromeでアクセスしています.
TO 様
お世話になっております。cybozu developer network 運営事務局でございます。
フィードバックいただき、誠にありがとうございました。
お忙しい中大変恐縮ですが、状況をもうちょっと詳しく聞かせていただきます。
表示崩れという現象は一時期なのでしょうか?それとも今でも正常に表示されないでしょうか?
常に正常に表示できない場合、PCのOSとChromeのバージョンなど、ご利用の環境をもうちょっと詳しく教えていただけますでしょうか?
こちらで次の環境で確認しましたが、同じ現象を再現できませんでした。
1.
PC:Windows
ブラウザ:Chrome バージョン: 104.0.5112.81(Official Build) (64 ビット)
2.
PC:Mac(v12.3.1)
ブラウザ:Chrome バージョン: 99.0.4844.51(Official Build) (x86_64)
お手数おかけしまして大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
検証ありがとうございます.
現象を確認したのは,社内のPCで,
PC:windows10 Enterprise,バージョン20H2
ブラウザ:Chrome バージョン: 104.0.5112.81(Official Build) (64 ビット)
ブラウザ:Microsoft Edge バージョン 104.0.1293.54 (公式ビルド) (64 ビット)
です.
ブラウザはChromeとEdgeで結果は同じでした.
一方,自宅のPC(Chrome),ipad(Safari)ではレイアウト崩れはみられませんでした.
上記より,社内PCの何かしらの設定が要因と思われますが,どの設定が,まではわかっていません.
Chrome/Edgeそれぞれの開発者ツール内のエラーメッセージを添付します(上:Chrome/下:Edge).
両ブラウザでほぼ同じような状態です.
TO 様
お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。
検証ありがとうございます。
こちらでも再度確認しましたが、同じ現象を再現できませんでした。
またエラー確認させていただきました。
403エラなので、CSSやその他ファイルが読み込まれずサイトの表示がおかしくなっているようですね。
TO様のおっしゃる通り、TO様の社内PCやNW上で特定のファイルの制限をかけている可能性があります。
恐れ入りますが、社外PCやスマートフォンでのご確認いただけると幸いです。
確認ありがとうございます.
やはり社内NW設定が原因だったんですね.
そうなると個人ではどうにもならないので,社外の端末で見るようにします.
ただ,弊社ほどではないにしても同じような現象になっている人/組織/企業があるかもしれませんので,
注意書き等があるとみなさんがっかりせずに済むかと思います.
(場合によっては申し込みすらできないかもしれませんので)
上記やり取りが参考になれば幸いです.
TO 様
お世話になっております。cybozu developer network 運営でございます。
>弊社ほどではないにしても同じような現象になっている人/組織/企業があるかもしれませんので,注意書き等があるとみなさんがっかりせずに済むかと思います.
ありがとうございます。
確かに、おっしゃり通りです。
担当チームにフィードバックさせていただきます。
この度、ご迷惑おかけしまして大変申し訳ありませんでした。