新規投稿
フォローする

これは便利!プラグインがWebでパッケージできるなんて。

kintoneプラグイン作成に苦戦してきた皆さん。
パッケージングとかめんどくさいと思ってきた皆さん。
朗報です!!
 
ブラウザ上でファイル選択するだけでパッケージングできた!
  • コマンド打たなくてOK!
  • 環境準備とかいらない!
これ!こういうのを待ってた!!!(ToT)
 
使い方は簡単。
①プラグイン用のファイル用意して、フォルダごとzipにする(普通に圧縮する)
 ※2018/3/8追記:zipしなくても、フォルダごとドラッグ&ドロップすればできるようになっていました!
ここにアクセスして、①のファイルを選択する
③[2回目以降のみ] 秘密鍵ファイルを選択する
 
一瞬でできました!
plugin.zip : パッケージングされたファイル:
private.ppk : 秘密鍵
 
ダウンロードしたらちゃんとプラグインになってたヽ(*´∇`*)ノ
 
 
そしてこんな機能も入ってました。
  • manifest.jsonの内容間違っているとエラーで教えてくれる。
  • Macの.DS_Storeファイルが混じっても大丈夫。(package.shだとエラーになるからファイル消さなきゃいけなかった)
 
これでパッケージングのわずらわしさから解放されます。ありがたい!!!!
 

■注意点

同じファイル名のzipファイルを続けて再パッケージングする(zipの内容を修正して再パッケージングする)場合は、
「クリア」ボタンでいったん内容をクリアする必要があります。
zipのファイル名同じだと読み込みなおしてくれないようです。
 

■リンク

パッケージするページ(日本語):https://teppeis.github.io/kintone-plugin-packer/index-ja.html
パッケージするページ(英語) :https://teppeis.github.io/kintone-plugin-packer/
 
 
2018/3/8追記----------------------------
久しぶりに見てみたら、デザインおしゃれになっていたので画像差し替えました。
そして、フォルダごとアップロードでプラグイン作れるようになっている…!
 
 
10

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。