新規投稿
フォローする

formBridgeからkintoneのrecord API呼び出しでCORS policy違反の回避方法 伺い

kintoneでは、主たるアプリのフィールドで”営業日のみ許可する”ようなエラーチェックを実装する為に、”非営業日”を登録したkintoneアプリをRecord APIで読み込むことができていました。

ところが、同じ方式でformBridgeのカスタムバリデーションを実装したら、
”非営業日”を登録したkintoneアプリをRecord APIで読み込むもうとしたfetch処理でCORS policy違反で、処理が中断しました。

つきましては、formBridgeのカスタマイズ方法として、主たるkintoneアプリに対応するFormBridgeのプラグインJavaScriptから、副たるKintoneアプリのrecord APIを呼び出せるような方法があれば、教示いただけませんでしょうか?

 Access to fetch at 'https://XXXXXXXXXXX.cybozu.com/k/guest/??/v1/records.json?query=theDay%20%3E%3D%20%20%222022-11-08%22%20and%20theDay%20%3C%3D%20%222023-11-08%22%20order%20by%20theDay%20asc'
 from origin 'https://999999999.form.kintoneapp.com' has been blocked by CORS policy:
 Response to preflight request doesn't pass access control
 check: Redirect is not allowed for a preflight request.

 

あるいは、「FormBridgeのpluginでは、CORS policy制限を回避できない」という情報でも、かまいません。

もし そうだとすると、二次影響として、「営業日のみを入力許可するようなカスタムバリデーション」の実装を 請け負って受注した場合、「初期実装として、非営業日の一覧をFormBridgeのpluginのソースコード中に埋め込んで、営業日のみを許可するような実装となり、非営業日が変わるたびに再発注が必要となる等、kintoneに比べて開発費用や保守費用が増すことになるのですが、それは、「kintoneの費用を低減する為にFormBridgeを導入」ということを期待しているであろう顧客の思惑に反するので、念のため 確認を依頼しています。

 

0

1件のコメント

Avatar
小瀬

えーと、「FrmBridgeのプレミアムコース以上でのみ 利用可能な、kviewerルックアップ機能を用いて、”非営業日”をformBridgeのフィールドに取り込んで、その”非営業日”のoptionタグ部分をカスタムバリデータのJavaScriptコードから読み込んでチェックする」という方式とか、何か”動作する”方式は 在りそうな気もするのですが、、、、

「kviewerルックアップ機能のFormBridge画面の中のDOM構造は 非公開なので、何時 予告なくFormBridge画面の中のDOM構造が変わって動作しなくなるか保証できない」という方式は 駄目ということにしましょう。

0
サインインしてコメントを残してください。