cli-kintone(var1.0.0)を使用してチェックボックスを更新したいと考えております。
更新先はテーブルになっており、テーブル内の項目はチェックボックス「コード:チェックボックス」のみです。チェックボックスの項目は「無」のみです。
検証としてあらかじめ1行目にはチェックを入れていない状態、2行目は「無」のチェックが入っている状態としました。
更新csvフォーマットは以下の通りです。
"*","チェックボックス"
"*","無"
"",""
この時、1行目は正常に更新されチェックボックスの「無」にチェックが入ります。
しかし、2行目の既にチェックが入っている値は更新されず「無」にチェックが入ったままになります。
通常のcsv読込みでは以下のフォーマットにする必要があるようですが、
*,チェックボックス[無]
*,1
,
cli-kintoneでは記載したフォーマットでも更新できる部分に関しても疑問が残ります。
既にチェックが入っているチェックボックスを空にする正しいフォーマットをご教示いただけますと幸いです。
3件のコメント
レコード更新におけるテーブル操作のテクニック – cybozu developer network
https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/200752984-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
「kintone REST APIを使って、レコード内のテーブルを更新するときには注意点があります。
完全に試したわけではないですが、テーブルにダミーの文字列(1行)を入れて、
CSVではチェックボックス欄を空にして、ダミー文字列も指定するとチェックボックスの中身を外すことができました。
おそらくテーブルに対して何も書き込まない(空行)を増やすということは、仕様上難しいのではないでしょうか?
違いがあるかわかりませんが、cli-kintone v1.2.0を利用しました。
ご教示いただきありがとうございます。
記載しておらず申し訳ありませんが、チェックボックスの他に文字列や数値など情報が入っている状態でもチェックボックスのチェックだけが外れない状態です。
記述自体は間違っていないことが分かったため、検証の負担が軽減されました。ありがとうございます。
バージョンを上げて再度検証したいと思います。