新規投稿
フォローする

サブテーブルのフィールド表示順の取得方法

アプリ内に設置したサブテーブルのフィールドの表示順(左から)を取得する方法はありますでしょうか。

フォームのレイアウト情報
https://sample.cybozu.com/k/v1/app/form/layout.json
フィールド情報
https://sample.cybozu.com/k/v1/app/form/fields.json
で取得したものは、両方とも、

{
"code": "テーブル",
"fields": {
  "三番目": {type: "SINGLE_LINE_TEXT", code: "三番目", label: "3番目"…(略)},
   "左から2番目": {type: "SINGLE_LINE_TEXT", code: "左から2番目", label: "2番目"…(略)},
   "左から4番目": {type: "SINGLE_LINE_TEXT", code: "左から4番目", label: "4番目"…(略)},
   "_1番目": {type: "SINGLE_LINE_TEXT", code: "_1番目", label: "1番目"…(略)},
}
}


のようにfieldsキーの値がオブジェクトになっています。

実際の順番「_1番目」→「左から2番目」→「三番目」→「左から4番目」
がわかるような値がキーとして設定されているわけでもありませんでした。


ドロップダウンやラジオボタンは、options.indexの値で選択肢の順番がわかるのですが、サブテーブルのフィールド順を取得する方法がありましたらご教授ください。

0

2件のコメント

Avatar
mls-hashimoto

フォームのレイアウトを取得するで取得するサブテーブルのfieldsは配列になっているはずです。

1
Avatar
KAORIN

mls-hashimotoさま

ありがとうございます!
APIで取得したフォームのレイアウトを私が変換した後の値を見ていて勘違いしていました。
先に公式をちゃんと確認すべきでしたね。

0
サインインしてコメントを残してください。