お世話になっております。
表題の通りなのですが、エクセルファイルの読み込みボタンの押下にの直後に特定のJSを動作させたいと考えております。
現状アプリAで値が入力・変更された際にアプリBにも反映できるような仕組みになっているのですが、エクセルファイルがアップロードされた際にアプリBに反映できない状態です。
アプリA新規作成時はアプリBのレコードも新規作成され、アプリAの内容が更新されたらアプリBの内容が更新されるようになっております。(更新をしたいため、アクション機能は使用しておりません)
下記URLを参考にしようと考えたのですが、リビジョン値の変更をトリガーにするということがイマイチよくわからない状態です。
https://cybozudev.zendesk.com/hc/communities/public/questions/201473744-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E6%9B%B4%E6%96%B0%E6%99%82%E3%81%AE%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E5%86%8D%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6?locale=ja
よろしくお願いいたします。
1件のコメント
こんにちは。
リンク先の質問内容も同じなのですが、大前提としてデータのインポートをトリガーとしてJSをどうさせることはkintoneの仕様上できないのではないでしょうか。
方法としては、アプリAのレコードをまとめて取得してレコードを1件ずつ処理するようなJSを書くしかないのではないかと思います。
その際、アプリBにアプリAの対応するレコードのリビジョンを保存するようなフィールドを持たせておくようにし、
1.アプリBに対応するアプリAのレコードが見つからなければレコードを作成
2.アプリBにリビジョンが保存されていて現在のアプリAのリビジョンのほうが新しければアプリBのレコードを更新
というような処理を実行することになります。
リビジョン番号そのものに関する説明は以下のTipsが分かりやすいかと思います。
https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/201255224