新規投稿
フォローする

fire foxで利用した際に起きるサブテーブルのエラー

いつも大変お世話になっております。

秋山と申します。

 

標記の内容についてご相談したく起票致しました。

背景と詳細を以下に記載します。

<背景>

サブテーブル内に以下の項目を配置しております。

 ・ドロップダウン項目1つ(以降、項目Aとします。)

 ・文字列、数値やルックアップ、計算項目17つ(以降、総じて項目Bとします。)

 

この項目Aの値によって項目Bに編集可/不可の操作を加えたいと思っております。

そこで、項目Aのフィールド変更時イベントを取得し、どの行が変更されても

全行の編集可/不可処理を行うスクリプトで試したところ、

ブラウザがfire foxの場合、「TypeError: a.j is not a function」というエラーが発生する可能性があることに気づきました。

 

調査した結果、項目Aを変更するごとに、

サブテーブルの全行の情報を取得するためにループしているので、

存在する行数が多いとブラウザの処理が追いつかず、発生してしまうエラーでした。

 

利用としては、ブラウザをfire fox、サブテーブルは上限40行程までを想定していたため、今回のエラーを解消したく思っております。

※運用面の関係上、できればjqueryを使用せず、JavaScriptのみで解決したいと思っております。。

 

1番の理想としては、項目Aが変更された行がどの行か分かればいいのですが…

 

どなたかご助言頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

 

 

0

1件のコメント

Avatar
Ryu Yamashita

秋山さん

 

変更行がわかるといいですよね。

 

書き方次第というところはありますが、今回のお話はドロップダウンのフィールドのchangeだけとると、ループは抑えられそうに思います。

 

あとは、

>「TypeError: a.j is not a function」

の原因が今回の問題に関連しているかがちょっと気になるところです。

0
サインインしてコメントを残してください。