PUT実行時のボディについて質問があります。
現在、プラグインを利用して自レコードをPUT処理を行う機能を実装しようとしています。
その際にプラグインの中で処理されるPUTのボディで指定するフィールドコードに変数を利用すると、更新成功するのですが、値が更新されません。
(例)
var body =
{
app:(変数),
id :(変数),
record {
【(変数)】:{ "value" : (変数)}
}
}
また、下記のようにフィールドコードを固定値として場合はPUT成功、かつ値の更新も行われていました。
(例) ※【Filedcord】は固定のフィールドコード
var body =
{
app:(変数),
id :(変数),
record {
【Filedcord】:{ "value" : (変数)}
}
}
上記の結果を踏まえて、PUTのボディに変数を利用すると、更新されないような動作だと見受けられますが、そういった仕様はございますでしょうか。
2件のコメント
吉岡 三四郎さん
こちらは、PUTやkintoneの仕様ではなく、JSONないし連想配列の作り方のお話になります。bodyをブレークポイントなりconsoleに出すなりで確認されると気づかれたかもしれませんが、JSONのキーに変数を持ってこようとして、一発で書こうとすると、キー部分は変数名そのものが入ってしまいます。
var put_record = {};
put_record[変数] = {
"value": value
};
var body = {
"app": app,
"id": id,
"record": put_record
};
のようにすることで意図通りなるのではないかと思います。
回答ありがとうございます。
さっそく確認してみます。