職場にがルーンが導入され、機能を活用しようとし始めたところです。
まずは、特定のファイルを対象者に自動的に個別配信する目的でスクリプトを書きました。
いきなり送付して失敗すると迷惑なので、まずは下書きフォルダに自動的に入れておいて、目視確認しつつ実際に送信してゆく方針としました。
ところが、下書きメッセージそのものはきちんと SOAP でがルーンに登録されるのですが、<contents> に Base64 エンコードで記載したファイルがアップロードされません。
どこかに似たようなサンプルが見つかればすぐ解決すると思う単純な話ですが、どなたか MessageSaveDraftThreads でファイル添付を実現しているサンプルをご提示いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2件のコメント
ファイルを添付するときは<content>に値を入れるだけでなく、
そのファイルのIDを<thread>内の<file>からも参照する形になります。
MessageAddFollows ( https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202487100#step2 )なども同じようなファイルの指定方法です。
こちらでは、以下のようなXMLを含めて送信することで、添付ファイルを保存することができました。
<MessageSaveDraftThreads>
<parameters>
<save_draft_thread xmlns="">
<thread xmlns="" id="dummy" version="dummy" subject="Sample Subject" confirm="false">
<addressee user_id="........" name="........" deleted="false"/>
<content body="Sample Body">
<file id="1" name="test.txt" mime_type="plain/text"/>
</content>
</thread>
<file xmlns="" id="1">
<content xmlns="">dGVzdA==</content>
</file>
</save_draft_thread>
</parameters>
</MessageSaveDraftThreads>
ねぎぼうずさんの送信しているXMLではどのようになっているでしょうか?
初心者の質問に、さっそくのご教示ありがとうございました。
そもそも、content が2回出てくるあたりでまったく勘違いしておりました。また、ほかの API のサンプルにヒントがあることにも気づいておりませんでした。
まねしてやってみたら難なくアップロードされました。心より感謝申し上げます。