
MH
- 合計アクティビティ 7
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 2
アクティビティの概要
MHさんの最近のアクティビティ-
MHさんがコメントを作成しました:
mionix様 コメントありがとうございます。 リンクを拝見しました。 リンク内「getRecords(複数レコード取得)」にある方法にて全レコードの取得は可能と認識しましたが、 今回希望とする「全レコードで「A」フィールド値を比較し、「A」フィールドが重複しないレコード数」を取得するにはどのようにすればよいかが分かりかねてしまい。。。 query部分でどのように指定するのがよいのでしょうか...
-
MHさんがコメントを作成しました:
SAI様コメントありがとうございます。 リンク先を拝見しましたが、この方法だとアプリ内のすべてのレコードを取得することになるように見受けられました。 全てのレコードを取得したい場合には、この方法を活用させて頂きたいと思います。 が、あくまで今回行いたい事は「全てのレコードで、各レコードに必ず値の入っている「A」フィールドの値を比較し、「A」フィールドの値が重複しないレコードをの数を取得したい...
-
MHさんが投稿を作成しました:
kintone一覧でSQLを使うこと
恐れ入ります。最近kintoneの開発を始めた者なのですが、kintone上でのSQLの利用(主にSELECTの利用)は出来るのでしょうか。具体的に行いたい事は、kintoneアプリの一覧において、アプリ内のレコード(10万件以上)から、各レコードに必ず値の入っている「A」フィールドの値を比較し、「A」フィールドの値が重複しないレコードをの数を取得したい、という物です。アプリ内のレコードは毎...
-
MHさんがコメントを作成しました:
TO様 luxonのご紹介を頂きありがとうございます。 記載頂いたluxonのコードにて現在の日時を取得し、レコード保存時に該当フィールドへ日本時間での現在時刻をセットすることが出来ました。 その他luxonについての資料もご連携頂きありがとうございます。確認させて頂きます。 また、moment.jsでその後自身で検証を重ねていた所、 ・レコード追加画面表示後(app.record.cr...
-
MHさんが投稿を作成しました:
保存時に特定のフィールドに現在の日時をセットする方法
レコード保存時に特定の日時フィールドへ現在([保存]ボタン押下時)の日時をセットしたく、 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/8706929917081-kintone-JavaScript-%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%A7%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AE%E6%97...