Avatar

村濱一樹

  • 合計アクティビティ 476
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー中 0ユーザー
  • フォロワー 10ユーザー
  • 投票 37
  • サブスクリプション 396

アクティビティの概要

村濱一樹さんの最近のアクティビティ
  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(3) 〜自動で一括ファイルアップロード編〜

    Index はじめに アップロードの仕組み 使い方 おわりに はじめに 目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(1) 〜webpack編〜では複数のアプリカスタマイズを扱うためのWebpackの導入などの環境構築をお伝えし、目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(2) 〜Promiseのかわりにasync/await編〜ではPromiseをかんたんに表現するasync...

  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(4) 〜kintone REST API Client編〜

    はじめに 目指せ!JavaScriptカスタマイズ中級者(1) 〜webpack編〜では複数のアプリカスタマイズを扱うためのWebpackの導入をしていました。今回は同じWebpackの環境で、kintone REST APIを扱うのに便利なkintone REST API Clientをインストールして利用できるようにし、簡単に使い方をお伝えします。 シリーズの記事一覧はこちら。 kint...

  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    JavaScriptの便利な書き方

    Index はじめに 変数宣言をconst / letにして安全に初期化する for文の使用を必要最低限にする Arrow関数を使ってシンプルに関数を記述する Promiseの代わりにAsync/Awaitを使う 分割代入でスマートに変数を取り出す スプレッド構文を使って展開する 副作用をなくして安全にコードを書く jQueryを使わず素のJSでDOMを操作する TypeScriptを導...

  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    kintoneポータルのカスタマイズをしてみよう!

    Index はじめに ポータルカスタマイズ関連機能 JavaScriptを利用したポータルのカスタマイズ方法 最後に 関連リンク はじめに kintoneのポータル画面のお知らせ掲示板には、グラフやアプリの数レコードを表示することができます。JavaScriptを使うと、任意のボタンの設置や独自のデザインを適用するなど、ポータル全体を自由にカスタマイズすることができます。 標準のポー...

  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    kintoneにおけるPromiseの書き方の基本

    (著者:kintone エバンジェリスト 村濱 一樹) 今までにJavaScriptカスタマイズをしたことがある方は、「Promise」について聞いたことや使ったことがあると思いますが、プログラミングに慣れていないと難しい概念だと思います。すでにPromiseに関する記事はこのcybozu developer network内にいくつか公開されていますが、「Promiseって結局どういう風に...

  • Avatar

    村濱一樹さんが記事を作成しました:

    kintoneにおけるテーブル操作の基本(行の追加・更新・削除)

    kintoneで便利なテーブルですが、JavaScriptカスタマイズで取得して操作する場合は入れ子構造が深くて少々複雑ですので、構造や操作方法について解説します。 テーブルの操作の仕方 テーブルの構造 テーブルの構造は少々複雑ですが、どのような構造になっているか下記の図に示しましたので困ったときに参考にしてください。特に、テーブルのオブジェクトの中には3階層にわたって value がありま...