Avatar

i4087

kintone初心者です。コードは書けません。 おすすめのページ等ご紹介頂けましたら幸いです。 プラグインは、kviewer,formbridgeを主に使用しています。

  • 合計アクティビティ 12
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー中 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 5
  • サブスクリプション 2

アクティビティの概要

i4087さんの最近のアクティビティ
  • Avatar

    i4087さんがコメントを作成しました:

    mls-hashimotoさん お返事ありがとうございます。 過去の回答リンクがまさしく実現したい内容に近しそうです。 ※アクションですと、コメント頂いた通り、やはり1アクション(現在開いている~の件です)が必要というのが少しネックでした・・・。ただ今までアクション機能を活用したことが無かったので、知識が増えました。ありがとうございます。   やはり遠回りなようにみえてAPI実装を目指す方が...

  • Avatar

    i4087さんがコメントを作成しました:

    チュートリアル - cybozu developer network すいません、ものすごくわかりやすい所にチュートリアルページがありましたね・・・。 APIについては、上記ページで勉強してみますが、少し時間かかりそうなので、 やはりアクション機能でのご見識をご教示頂けましたら幸いです。   恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

  • Avatar

    i4087さんがコメントを作成しました:

    mls-hashimotoさん コメントありがとうございます。 kintoneAPIを作成したことがないド素人なのですが、 お送り頂いたレコード複数取得APIのページを拝見をするに、 もう一つ別のコピーアプリを作成して、そこから引っ張ってくるようなイメージでしょうか? ただそもそもAPIの書き方から学ぶ必要があると思いますので、もしアクション機能の方でご見識をご教示頂けますと幸いです。 (も...

  • Avatar

    i4087さんが投稿を作成しました:

    【kintone】一つ前のレコード内容の一部取得

    レコード登録時に、一つ前のレコード内容の一部を自動的に取得する手段はありますでしょうか。 なおformbridge,kviewerのプラグインでも実現できるのであれば、それでも問題ございません。

  • Avatar

    i4087さんが投稿を作成しました:

    【フォームブリッジ】スマートフォン表示時のフォーム設定について

    お世話になっております。 過去の投稿で「【フォームブリッジ】スマートフォン表示時のinputフォームの幅設定について」を参照させて頂き、実装はできたのですが、 例えば一つは50%、一つは33%に分けて実装というのは可能でしょうか?   何パターンか試させて頂いたのですが、うまく反映されず・・・。   初歩的な質問で大変恐縮ではございますが、 以上、宜しくお願い致します。