
山口
- 合計アクティビティ 12
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 4
アクティビティの概要
山口さんの最近のアクティビティ-
山口さんがコメントを作成しました:
>mls-hashimoto ご教示いただきありがとうございます。実は上記のやり方で以下を記述してみたのですが、うまくいかず。。。 * 「返信」を非表示*/.commentlist-footer-reply-gaia{ display: none;} * 「全員に返信」を非表示*/.commentlist-footer-replyall-gaia{ display: none...
-
山口さんが投稿を作成しました:
CSSにてコメント欄の「返信」「全員に返信」「削除」だけを非表示にする方法
以前下記にてコメント欄の下のアイコンすべてを非表示にする方法をお伺いしたのですが、 CSSにてコメント欄の「いいね」や「返信する」部分を非表示にする方法 既読機能として「いいね」だったり、「リンク」もあれば便利だったりで、「返信」「全員に返信」「削除」だけを非表示にすることはできますでしょうか?
-
山口さんが投稿を作成しました:
Kintoneのサブテーブル内の値を1行で表示させたい
【状況】 Kintoneのあるアプリでサブテーブル内に文字列(1行)の「備考」フィールドを設けており、長文で記載されることが多々あります。 追加・編集画面では設定画面で設定した「備考」フィールドの横幅にて表示されるのですが、詳細画面では「備考」のフィールド名の横幅(2文字分)で表示されるため、値が長文で記載された場合、2文字ごとに改行されて見づらくなってしまいます。 【やりたいこと】 J...
-
山口さんが投稿を作成しました:
文字列フィールド内に特定の記号がある場合にエラーを出したい
背景・実現したいこと 文字列フィールドに以下の文字のいずれかが含まれているときにエラーを出すという処理を行いたく、エラーを出すという処理自体はできるのですが、正規表現の記述方法が分からず。。。 文字列フィールド内のどこかに1文字以上いずれかがあった場合、エラーを出すという処理になります。 どなたか教えていただけますと幸いです。 下記が対象文字になります。 %^*()'[]<>",
-
山口さんがコメントを作成しました:
みなみたに様 お世話になっております。 迅速なご回答ありがとうございます。 ご教示いただいた内容で解決いたしました! 本件クローズさせていただきます。
-
山口さんが投稿を作成しました:
CSSにてコメント欄の「いいね」や「返信する」部分を非表示にする方法
お世話になっております。 〇実現したいこと 以下画像の部分をCSSにてまるまる非表示にしたいのですが、どのように記述すればいいでしょうか?class名でいうと"text11 itemlist-footer-gaia"の部分になります。