
青山昌司
- 合計アクティビティ 284
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 2ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 13
- サブスクリプション 69
アクティビティの概要
青山昌司さんの最近のアクティビティ-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 色々とご教授いただきありがとうございました ルックアップの関係も含め方法を検討いたします。 今後ともよろしくおねがいします
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 原因がわかった気がします。 編集権限は問題ないのですが、営業担当フィールドはルックアップと紐付いていまして record["営業担当"].disabled = false のようにすることで詳細画面では編集できるので気に留めていなかったのですが、 一覧画面では編集できないところを見ると今回の操作で編集できない理由はここかなと思っております。 https://developer.c...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 1点進展がございました。 アプリ設定で新たに「ユーザー選択フィールド」を追加したところ(フィールドコード:ユーザー選択) こちらへは書き込みができました。 となるとコード的には問題ないと理解していますが、考えられる要因って検討付きますでしょうか? 念の為、他のプラグインやJSは削除し実行してみましたがフィールドコード'営業担当'へは書き込みできない状況です。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
文字がひっついて見えるのでキャプチャーも添付します
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 表現の訂正ありがとうございます! 実際に実行してもエラーは発生しませんので一度運用に合わせて組み直したものを簡易版に変更し組みましたが 変わりませんでした。そもそも私の組み方がおかしいかもしれません。 念の為クリックを押した後のコードを記載いたします。 誤りがございましたらご指摘いただければ幸いです。 文字列フィールドとユーザー選択フィールドのみにして検証しています。 文字列には...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 ご返信ありがとうございます。写真143行目にログを設置いたしました。 logで見る限りは取得できていそうに思えるのですがいかがでしょうか。 お手すきな際にご確認いただければと思います。
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
切り分け作業としまして念の為、下記でやってっみましたが、文字列フィールドには正しく入りました。 let user=kintone.getLoginUser().code param.records.push({ id: record['$id'].va...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 ご返信ありがとうございます。 [0]の件は理解しました。編集時の動作などで[0][1]などのインデックスを指定して登録していたので ユーザー選択の場合必要と考えていました。 今回のケースはユーザー選択に未登録の状態でボタンを押した時にユーザー選択をしたいと考えていますので 他アプリなどから取得した値ではなく単純にkintoneのユーザーコードを使ってダイレクトに 書き込みたい...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
はしもと様 ①への組み換えができましたので改めてお礼申し上げます。 1点不明な箇所がございまして 最後にプッシュする際に他のフィールドも更新をさせたいのですが、 ユーザー選択の場合 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202166160-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E7%99%B...
-
青山昌司さんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 丁寧な解説ありがとうございます。すごい勉強になります! これから①の方法を習得できるようにまずは組み直してみます。 取り急ぎ御礼まで。 今後とも何とぞよろしくおねがいします。m(_ _)m