
yanbingms
- 合計アクティビティ 32
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 3
- サブスクリプション 8
アクティビティの概要
yanbingmsさんの最近のアクティビティ-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
ご教授ありがとうございます。 1. カスタマイズビューを使う ちょっと試してみます。ハードルが高いそうですね。 Kintoneアプリケーションでは、レコードの選択・クリックイベントがないことはちょっと不便ですね。
-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
なるほど、難しいですね。 承知しました。
-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
フォームクリエイターのような入力フォームを伴う連携サービスの画面です。 教えていただいた方法は大変参考になります。ありがとうございました。
-
yanbingmsさんが投稿を作成しました:
アカウント情報を自動的にインポートする方法
質問: 注文する時に、お客様が毎回個人情報を入力しなきゃいけないというのが手間があります。 ユーザーがログインした後に注文する場合、当該ユーザーの個人情報を自動的に注文フォームに埋め込むことができますか?
-
yanbingmsさんが投稿を作成しました:
レコード新規画面での「キャンセル」「保存」をカスタマイズできますか?
質問: レコード新規画面での「キャンセル」「保存」をカスタマイズできますか? ・ボタンの名前変更(一番実現したい) ・入力画面用のポップアップ表示
-
yanbingmsさんが投稿を作成しました:
一覧画面でレコードのクリックイベント
質問:一覧画面でレコード一行のクリックイベントがありますか?レコードの詳細表示ボタンをクリックすると、レコードの詳細画面に入るという動作仕様になっていますが、それをカスタマイズしたいです。任意一行の任意場所をクリックすると、この行を選択状態にし、レコードの詳細データをメモリに読み込めて、ポップアップフォームに表示させることができましょうか?課題:1) Kintoneの公開されているイベントに...
-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
お騒がせいたしました。申し訳ありません。 上記の質問を無視してください。 >このjavascriptを実行するために、どのライブラリを適用する必要でしょうか?下記の投稿でMomentsライブラリを適用することが明確に記載されています。 ライブラリなしで動きました。
-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
ちなみに、下記の投稿で質問していますが、ご確認いただけると助かります。 https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/community/posts/205625113-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%BF%BD%E5%8A%A0-%E7%B7%A8%E9%9B%86%E6%99%82%E3%81%ABcsv%E3%8...
-
yanbingmsさんがコメントを作成しました:
このjavascriptを実行するために、どのライブラリを適用する必要でしょうか?下記の投稿でMomentsライブラリを適用することが明確に記載されています。 https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/202341844
-
yanbingmsさんが投稿を作成しました:
レコード追加・編集時にcsvを吐き出す方法について
■実現したい機能 ①レコードを追加・編集し、「保存」を押下すると共に、レコードをcsvファイルとして共有フォルダーへ出力する。 ②外部システムが共有フォルダーを監視し、出力されたcsvファイルを元に、帳票(pdf)を作成する。そして、Kintone側に渡す。 ③Kintone側で上記の帳票(pdf)を表示する。 ■質問 ・①について、「JavaScript / CSSでカスタマイズ」にJav...