
mm
- 合計アクティビティ 56
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 1ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 11
アクティビティの概要
mmさんの最近のアクティビティ-
mmさんがコメントを作成しました:
ご返信ありがとうございます。早速出力を試したのですが、アプリが使用できませんでした。このツールは最新のWindows(64bit機)のOSに対応していますでしょうか。
-
mmさんがコメントを作成しました:
村濱一樹様 ご返信ありがとうございます。 残念ながら、PCは64bit機を使用しております。 正しいやり方でやっているはずなのに、毎回エラーになってしまうのでとても困っています。
-
mmさんがコメントを作成しました:
村濱一樹 様 ご返信ありがとうございます。一行にして試してみたのですが、今度は 「このアプリはお使いのPCでは実行できません」と表示されます。 何度か試しましたが、この表示か、昨日投稿した表示か、またはアクセス拒否のエラーのどれかになります。 cli-kintone.exeは最新のWindowsに対応しているのでしょうか? mm
-
mmさんが投稿を作成しました:
Kintoneコマンドラインツールが
お世話になっております。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202957070?page=4#step7 こちらの記事を参考に、書いてあるとおりにやってみたのですが、 内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。と表示されて、csvへの書き出しができません。 どうすれば書き出しができる...
-
mmさんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 一覧の絞り込みで、絞り込んだデータをcsvにしたいのですが、そのオプションはありますか? 例えば、この図で「未申請」を選んでcsvにしたいです。 それとも、-cオプションで1つずつエクスポートするフィールドを指定する必要がありますでしょうか。 よろしくお願い致します。
-
mmさんがコメントを作成しました:
kzzz様 お世話になります。情報をありがとうございます。以前頂いた内容も試したのですが、スペースに表示させたいのではなく、 数値フィールドに表示させて、その値を別の計算フィールドで利用したいと思っています。その場合はどのようにしたら良いでしょうか。
-
mmさんが投稿を作成しました:
表示されている関連レコードの数値だけを集計したい
お世話になります。 注文申請アプリで申請のあった品物を、データベースアプリの同じ品名のレコードに関連レコードとして読み込み、入荷数から注文数を引き、在庫数を更新したいと思います。 以前コミュニティで教えていただいたのですが、ご教授いただいていた方が途中から音信不通になってしまい、あと一歩のところで進まなくなってしまいました(2020年10月16日 14:23の投稿の状態)。 やりたいことは、...
-
mmさんがコメントを作成しました:
sio様 お世話になります。 上記が修正できればアプリが完成するので、ご確認いただけますでしょうか。 お手数おかけしますが、よろしくお願い致します。 mm
-
mmさんがコメントを作成しました:
wenxit1218様 お世話になります。 確認が遅くなってしまい申し訳有りません。 関連レコード先の数量のフィールドのフィールドコードを正しく修正しました。 すると、「申請済商品数小計」に数字は入るのですが、他の商品分の数量も同時に読み込んでしまい、在庫数の計算が合わなくなってしまいました。 下の図の、「申請済商品数小計」には、「直近の申請」の一覧に商品名と数量が表示されているものだけにし...
-
mmさんがコメントを作成しました:
wenxit1218様 ご返信ありがとうございます。 Promise.allをreturn Promise.allに変更するのだと勘違いして消してしまっていました。 失礼致しました。 追加してみたところ、ボタンは表示され、関連レコードがない状態だと「更新しました」と動くのですが、 いざ関連レコード先に新規でレコードを登録すると、コードの以下の場所に「undefined」のエラーが出てしまい、...