
鶴見
- 合計アクティビティ 14
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 2
アクティビティの概要
鶴見さんの最近のアクティビティ-
鶴見さんがコメントを作成しました:
あっ。 本当ですね。 何故気づかなかったかってぐらい単純な理由ですね。 ありがとうございます。 たすかりました。
-
鶴見さんが投稿を作成しました:
REST API GETを全体JSでメニューバーにレコード件数を
失礼します。 以下の画像の部分に固定のアプリのレコード数を表記したいと考えています。 ほぼ、全ての画面で対応したいので、全体JSで行いたいと思います。 以下のようなものを作成しました。 //全件取得 function fetchRecords(opt_offset, opt_limit, opt_records) {var offset = opt_offset || 0;var li...
-
鶴見さんがコメントを作成しました:
すみません。 やっぱり、整形の問題でした。 フィールド形式を勘違いしているところがありました。 自己解決しました。お手数おかけしました。
-
鶴見さんがコメントを作成しました:
ひよこさん、ご解答ありがとうございます。 自分もここが違うんだろうなと思っていたんですが、 オブジェクトにするとエラーになって、APIが走らなくなります。 以下が、エラー内容です。 code:"CB_IJ01" message:"不正なJSON文字列です。" 配列のままだと、エラーにはならず、レコードの追加自体はされます。 ただ、中身が反映されません。 似たような方法で、ポータル...
-
鶴見さんが投稿を作成しました:
アプリ外から、レコードの追加がしたい
失礼いたします。 現在、ポータル等などからホップアップを表示させて、 input要素に記入された項目を使って、POST APIによりアプリへレコードの追加ができないかと思い試行錯誤しております。 ここにボタンを作成して、click発火でホップアップさせたいと思い以下のようなjsを全体jsにUPしました。 全体jsなので、要素の追加もjsで行っています。 想定としては、タスク作成用をイメージ...
-
鶴見さんがコメントを作成しました:
江田さま ご丁寧にありがとうございます。 いただいたもので動くようです。 eventを発火時に削除してもう一度、定義しなおしてるということなのでしょうか。 正直、自分にはまだ理解できる範疇ではないですが、助かりました。 ただ、現状のもの組み込むとaddEventListenerがnullで返ってきます。 HTMLの読み込み順の問題なのか、他のプログラムに邪魔されてるのか解りませんが、 と...
-
鶴見さんがコメントを作成しました:
江田さまご解答ありがとうございます。 自分も最初はkyepressでやろうとしたんですが、kyeプロパティはどれもちゃんと反応してくれなくて。 OSがWindous7だからなのかな? 念のため、URLの方、まるごとコピーしましたが、やはり反応なしです。
-
鶴見さんが投稿を作成しました:
ショートカットの作成Mousetrap テキストエリアで
現在、Mousetrapで各ショートカットを作成しております。 通常のものはできたのですが、カスタマイズビュー上で自作したbutton要素のonclickをEnterでも反応させることができません。 正確には、同カスタマイズビュー上のinput text要素をフォーカスした状態だと反応しません。 Mousetrapの仕様的な情報もあったのですが、なんとか代用方法でもいいのでどなたかご教授いた...
-
鶴見さんがコメントを作成しました:
しぶいさん ご返答ありがとうございます。 やっぱり、コメント更新のAPIは公開されてないのですね。 編集機能は無理そうということで理解しました。 ありがとうございます。
-
鶴見さんが投稿を作成しました:
コメントに編集機能をつけたい
レコードのコメントを編集できる機能を追加したいと考えているんですが、何か方法はないものでしょうか。 レコードコメントの取得はできている状態で、あとは既に投稿されたコメントに任意のテキストを渡せればいけるのでしょうが。APIで更新はできないのでしょうか。