Avatar

SAKAgogo

  • 合計アクティビティ 42
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー中 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 1
  • サブスクリプション 14

アクティビティの概要

SAKAgogoさんの最近のアクティビティ
  • Avatar

    SAKAgogoさんが投稿を作成しました:

    ルックアップダイアログの横幅調整

    2019年9月のアップデートでルックアップダイアログの横幅が広くなった未定ですが、 ルックアップダイアログの項目が6つほどあり、その中の1項目の文字数が多く、見切れてしまします。 そのためCSSで横幅の調整をできたらなと考えています。 ですが、アップデートにともないCSSの書き方などだいぶ変更があるようなので、困っています。   どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらお助けいたただければと...

  • Avatar

    SAKAgogoさんが投稿を作成しました:

    kintone API レコード一括取得API の変更について

    お世話になっております。 今年七月より、レコード一括取得APIの仕様変更があると聞きまして、 既存の作成したソースを改良しようと試みましたが、どのようにかえれば良いのかいまいち理解できていません。 できればでよろしいので、下記のソースをどのように改良するのかご教授していただければと思います。 ソース内容は、あるアプリを更新した場合、その他のアプリのレコードを自動更新する機能です。   恐縮で...

  • Avatar

    SAKAgogoさんがコメントを作成しました:

    村濱一樹 さん ご回答ありがとうございます。 確認したところ、kintoneでjavascript指定する際に受注アプリを更新する処理を先に指定しているため、デバックでも確認しましたが処理の順番は問題ないかと思われます。 受注明細アプリに送るべきデータに関しては、更新する前に受注明細のレコード番号を取得していることを確認できているため、それも問題ないかと。。    

  • Avatar

    SAKAgogoさんが投稿を作成しました:

    他アプリの自動更新ができない。

    お世話になっております。 三つのアプリがあり、ルックアップコピー先を自動更新する処理を作成し、無事に自動更新をすることは確認できているのですが、下記の場合の自動更新がうまくいきません。   受注アプリは製品情報からルックアップ。受注明細は受注アプリからその製品情報をルックアップしています。この際に製品情報を更新した場合に、受注アプリは自動更新されるのですが、受注明細は自動更新されません。両...

  • Avatar

    SAKAgogoさんがコメントを作成しました:

    PVさん。ご回答ありがとうございます。 必須事項だったのですね。盲点でした。   教えていただきありがとうございます。  

  • Avatar

    SAKAgogoさんがコメントを作成しました:

    PVさん。ご回答ありがとうございます。 query を 'query': '採用者名 in ("' + Id + '")'  のようにした結果エラーが出なくなりました。 また、リクエストボディの構造もテーブルだと少し違ったので修正し、無事動くようになりました。 ありがとうございます。   ちなみに、なぜ括弧を付けたら動作する理由がよくわかっていないのですが教えていただけますと幸いです。 よろ...

  • Avatar

    SAKAgogoさんが投稿を作成しました:

    ルックアップ元が変更された場合にルックアップ先のテーブルを自動更新

    下記のソースを作成しました。 (function (){'use strict'; kintone.events.on(['app.record.edit.submit.success','app.record.index.edit.submit.success'], function(event) { //alert("採用者ルックアップ先更新")var record = event.re...

  • Avatar

    SAKAgogoさんがコメントを作成しました:

    自己解決しました。 //loadイベントで元windowとposMessageを利用し読み込みタイミングを同期する際にサブテーブルのデータを window.open前に配列に格納してしまうと、エラーになるのが原因でした。理由はわかりません。 wndow.open後に配列に格納すれば、問題なく処理できるみたいです。   下記に修正後の処理を記載します。 (function() {"use st...

  • Avatar

    SAKAgogoさんが投稿を作成しました:

    サブテーブルの値を取得し、他アプリのサブテーブルに取得した値を自動追加したい。

    受注データアプリと明細データアプリがあります。 ボタンを押下 ↓ 受注データアプリの採用者テーブルのルックアップフィールドである、採用者名の値をすべて取得します。 ↓ 明細アプリに遷移し、取得した受注データのテーブル値を明細アプリのテーブルにセットする。   上記の処理を実現したいのですが、下記の処理がうまくできず困っています。 ・値は取得できており、明細データのレコードに値がセットできてい...

  • Avatar

    SAKAgogoさんがコメントを作成しました:

    自己解決しました。 クエリの書き方に問題があったため取得エラーとなっていました。 以下のように変更しました。   'query': '原簿種別 = "' + Id + '"' ↓ 'query': '原簿種別 in ("' + Id + '")'   ドロップダウンの場合だと書き方違うんすねー