
ryota
- 合計アクティビティ 17
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 5
- サブスクリプション 4
アクティビティの概要
ryotaさんの最近のアクティビティ-
ryotaさんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 kintone UI Componeを利用して一覧画面にボタンを2つ作成したのですが、2つのボタンを横並びにすることはできないでしょうか? getHeaderMenuSpaceElement()を利用して配置しておりますが、縦に2つ並んでいます。 ご教示いただければ助かります。
-
ryotaさんがコメントを作成しました:
Ryu Yamashitaさん ご返信ありがとうございます! 勉強になりました! 参考にさせていただきます。
-
ryotaさんが投稿を作成しました:
kintoneカスタマイズの記述方法について
javascriptファイルの書き方について質問です。 下記の用に1つのjsファイルに複数のイベントを記載するのは問題ないでしょうか? それともイベントごとにファイルを分けたほうがいいのでしょうか? ご教示いただけるとたすかります。 よろしくお願いいたします。 (function(){'use strict' kintone.events.on(['app.record.create.sh...
-
ryotaさんがコメントを作成しました:
HANSAさん ありがとうございます! 1の方法はいただいた記事の方法で合計額を取得するまではできるのですがフィールドに値をセットするところで詰まってしまいました、、 自動更新させたいな〜と思うのですが、個人的にも毎回APIのリクエスト出すのもどうなんだろうと思っていたので3の方法で一旦検討してみます!
-
ryotaさんがコメントを作成しました:
サクラエビさん ありがとうございます! 本題の件ですが単純にKintone.apiで実行はできましたので、やはりパラメーターの構成が違っていたみたいです。 そちらを見直してみます。 関係ない質問までご回答いただきましてありがとうございました!
-
ryotaさんが投稿を作成しました:
app.record.index.showイベント時にフィールドの値を更新したい
案件管理アプリと予算管理アプリがあります。 それぞれ以下のような内容です。 ・案件管理アプリ ┗1案件をそれぞれ1レコードで管理 ・予算管理アプリ ┗請求年月ごとにレコードがある。 案件管理アプリの各案件レコードの請求年月フィールドと紐づけて抽出している。 ※予算管理アプリの「2019年3月」というレコードには案件管理アプリの請求年月フィールドに「2019年3月」と入力があるもの...
-
ryotaさんがコメントを作成しました:
サクラエビさん ご回答ありがとうございます。 パラメーターを見直してみます。 ちなみにdeveloper networkの投稿でシンタックスハイライトする記述方法 はどう書けばよろしいでしょうか? 本題とはずれますが教えていただけると助かります。
-
ryotaさんが投稿を作成しました:
google apps scriptをからレコードのサブテーブルを更新したい
https://qiita.com/Arahabica/items/063877b0da439020d2c2 こちらの記事を参考に kintone_manager.update("YOUR_APPLICATION1", records); ↑の処理でレコードを更新しようと思っています。 フィールドの値を更新することはできたのですが、サブテーブルの追加ができておりません。 サブテーブルは名前と...