
森川
- 合計アクティビティ 55
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 3
- サブスクリプション 15
アクティビティの概要
森川さんの最近のアクティビティ-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤さま こちらも情報の後出しでお手間かけさせてしまい、失礼いたしました。 私の勉強不足で書き方が分からず力技に走りましたが、頂いたコードに変更して動作確認できました。 無事やりたいことも実現でき、勉強にもなり、大変助かりました。 ありがとうございました。
-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤さま 自己解決しました!かなり力技感がありますが・・・ 代入するのを.valueに限定せず、そのままフィールド全部代入すると、 ルックアップ取得済みのレコードが複製されました! (function() { 'use strict';// 一覧画面表示時kintone.events.on(['app.record.index.show'], function(event) { /...
-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤さま エラーはlookupする前の、代入する部分で起きてます・・・書き方が悪くすみません。 Chromeディベロッパーツールでは↓のエラーメッセージが表示され、後半の「= recOri['外部人員名'].value;」部分に波線が表示されます。 >Uncaught (in promise) TypeError: Cannot set properties of undefined (se...
-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤 栄さま コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ございません。 教えていただいたrecord-originalでvalue取得はできたんですが、複製したレコードのルックアップフィールドに代入して、.lookup = trueが上手く行かず試行錯誤中です・・・ (function() { 'use strict';// 一覧画面表示時kintone.events.on(['a...
-
森川さんが投稿を作成しました:
カレンダーPlus 右クリックで複製したときルックアップを自動取得したい
無償版で試用させていただいており、社内でも好評で、 社員だけでなく協力会社のスケジュールも入力させようということになりました。 協力会社の担当者名はルックアップフィールドで作成しております。 入力した人から、右クリックの複製からだと担当者名が消えて再度入力するのが面倒というという合わせがあったため、自動ルックアップさせようと以下コードを書きました。 (function() { 'use s...
-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤 栄 様 できました!ありがとうございます! 結局私の知識不足によって動かなかっただけでお恥ずかしい限りですが、 御親切に対応いただいて本当にありがとうございました。
-
森川さんがコメントを作成しました:
斎藤 栄 様 お返事ありがとうございます。 確かに・・・と思って変更してみましたが、同じく何も起きませんでした・・・ Chromeデベロッパーツールにも何も表示されず、 試しに別のフィールドも足してみましたが上手く行きませんでした。(メモ:複数文字列) 他に確認する点はございますでしょうか・・・? 私の認識としては、登録済みデータ(チェック有り)を右クリックで複製。 複製したデータはチェック...
-
森川さんが投稿を作成しました:
カレンダーPlus 右クリックで複製したとき値を変更したい
カレンダーPlusを使用させていただいています。 出退勤も併せて管理しているんですが、右クリックで複製したときにチェックボックスを外したいです。(先に予定入れておいて、出勤時/退勤時にチェック入れさせる運用) 色々と検索してマウスオーバーで内容表示等は出来たので、同じようにやってみましたが複製してもチェックが入ったままです・・・ 何か確認する点があれば教えていただければと思います。 よろしく...
-
森川さんがコメントを作成しました:
本田 様ありがとうございます! JavaScriptで非表示のカスタマイズも検討してみたんですが、やはりディベロッパーツールの方が直感的なのと、余白を増やしたりして2ページ目の調整したいな~と思っております・・・
-
森川さんが投稿を作成しました:
標準の印刷画面を、ディベロッパーツールで変更したものを反映したい
ディベロッパーツールで変更したHTMLの内容を記憶して、繰り返し使えるようにしたいです。 今回行いたいのは要素の削除(不要フィールドを印刷しない)のみだったので、ディベロッパーツールでDelete elementして印刷自体は問題なくできました。 この設定を毎回使いたいと思っておりますが、何か方法はございますでしょうか?内容をコピーして、印刷画面表示イベントでJavaScriptにて外部HT...