
芝野
- 合計アクティビティ 15
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 5
アクティビティの概要
芝野さんの最近のアクティビティ-
芝野さんがコメントを作成しました:
従来通りデータがダウンロードできるようになりました。 対応ありがとうございました。
-
芝野さんが投稿を作成しました:
キントーンデータ取得時、「Error 400 Cannot convert date: Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT」のエラーが発生する
VB.netでMSXML2.XMLHTTPを利用してキントーンデータの取得を行っています。問題なく動作していたのですが、先日から「Error 400 Cannot convert date: Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT」のエラーが発生してデータが取得できないようになりました。 取得部分 'XMLHTTP オブジェクトを生成する1.Dim objHttpReq ...
-
芝野さんがコメントを作成しました:
色々とアドバイス頂き、Go言語を再インストールして再度ビルドした所、32ビット版作成できました。 ありがとうございました。
-
芝野さんがコメントを作成しました:
こんにちは キントーンコマンドツールを利用させて頂いています。 Releases kintone/kintone-ci (Github) Windows版で公開されているのが64ビット版のみなのですが、32ビット環境で利用する必要がでてきたので、ソースとビルドの手順が公開されているので自分で32ビット版を作成しようと試みました。 しかし、 https://github.com/kinto...
-
芝野さんがコメントを作成しました:
教えて頂いた内容でグループの状態の確認と開く・閉じるの制御が行えました。 すごく助かりました。 ありがとうございました。
-
芝野さんが投稿を作成しました:
グループフィールドの表示状態について
画面上にグループを配置して、その中にフィールドをいくつか配置しているのですが、 JavaScriptでグループが開いて表示されている状態か閉じている状態かを確認する方法をご存知の方がいれば教えて頂けませんでしょうか。
-
芝野さんがコメントを作成しました:
弊社の環境で試した所、正常に動作しました。 助かりました。ありがとうございました。
-
芝野さんがコメントを作成しました:
回答ありがとうございます。 早速試してみます。
-
芝野さんが投稿を作成しました:
レコードコメント入力画面を初期表示しない方法はありますでしょうか。
「レコードのコメント機能を有効にする」に設定した状態でレコードを表示した時にレコードコメント入力画面を初期表示しない方法はありますでしょうか。 アプリの設定ではできないと問合せ窓口では解答頂きました。 JavaScript等を使ってでも対応する方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。