
s.higuchi
- 合計アクティビティ 78
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 13
- サブスクリプション 19
アクティビティの概要
s.higuchiさんの最近のアクティビティ-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
FM様 迅速なご返信ありがとうございます。 大変助かりました。 event.typeの存在を初めて知りました。 FM様に教えて頂いた方法で開発を進めていきたいと思います。 ありがとうございました。
-
s.higuchiさんが投稿を作成しました:
値変更時イベントで変更されたフィールドのコードを取得したい
いつもお世話になっております。 追加画面や編集画面でのフィールド値変更イベントにて、 変更されたフィールドのフィールドコードを取得する事は可能でしょうか。 現在、プラグインの開発をおこなっております。 プラグインの設定画面にて、指定されたフィールド(複数)の値が変更された タイミングで処理を行うのですが、 その際に、どのフィールドの値が変更されたかを判別する必要がある為、 変更された...
-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
HANSA様 ご回答いただきありがとうございます。 現状ですと難しいとの事、残念です。 次のバージョンでの実装に期待したいと思います。情報を頂きありがとうございます。 今回は、51-modern-default.cssを使用して対処しようと思います。 ありがとうございました。
-
s.higuchiさんが投稿を作成しました:
kintone UI Componentを使ったサブテーブル内の行ごとのカスタマイズ
いつも大変お世話になっております。 kintone UI Componentを使用してプラグインの設定画面を開発しています。 サブテーブルを使用するのですが、 その際、以下の様な動きを実現させたいと考えております。 ===================================================== サブテーブル内のフィールド ・項目A:ドロップダウン ・項目B:ド...
-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
rex0220様 ご回答頂きありがとうございます。 あまり見当が付かない状態で困っていましたので、参考になりました。 調査を進め、画面一番下で非表示にしているkintone標準の各フィールドに対してフォーカスが 当たってしまっていた為、画面の一番下が表示されてしまっている事が分かりました。 旧デザインでは、フォーカス処理は行われていませんでしたので、やはり新デザインに変わった ことによ...
-
s.higuchiさんが投稿を作成しました:
新デザインで追加画面表示時にスクロールバーが一番下で表示される
いつもお世話になっております。kintone画面デザインが新デザインへ移行した事に伴う画面表示の不具合について質問させて頂きます。現象の起こっている画面:レコード追加画面現象の内容:スクロールバーが一番下になった状態で画面表示が行われてしまう。補足事項:◆現象の起こっている画面には、JSカスタマイズを入れています。 ・既存の保存ボタンとフィールドを全て非表示にする。 ・自アプリや別アプリ...
-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
村濱様 ご回答ありがとうございます。 頂いたサンプルコードを試してみたところ、キャンセル時に保存を実行させない様にする事が出来ました。 ご回答を参考に、追加画面でも試してみたいと思います。 ありがとうございました。
-
s.higuchiさんが投稿を作成しました:
レコード保存時にダイアログを表示したい
いつもお世話になっております。 レコード追加画面、編集画面にて、保存ボタン押下時にOKキャンセルのダイアログを出し、 OKだった場合には保存実行、キャンセルだった場合には保存実行せずダイアログを閉じる (追加画面、編集画面に戻る)という処理を行いたいです。 上記の処理は実現可能でしょうか。 保存ボタン押下時にダイアログを出す事は出来るかと思うのですが、 「キャンセルだった場合には保存...
-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平様 ご回答ありがとうございます。 ご回答にあった通り、フィールドコードをダブルクォートで囲ってみたのですが、 以下のエラーページに飛んでしまいました。 エラーが発生しました。query:クエリ記法が間違っています。 Code: CB_AC01 ID: 1505999166-1035590823 また、JavaScriptの文字コードもUTF-8であることを確認しま...
-
s.higuchiさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平様 ご回答ありがとうございます。 レコード一覧では、order byでなく別の記述をする必要があるのですね。 瀧ヶ平様のご回答を参考に考えてみたいと思います。 ありがとうございました。