
サクラエビ
- 合計アクティビティ 498
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 1ユーザー
- 投票 34
- サブスクリプション 190
アクティビティの概要
サクラエビさんの最近のアクティビティ-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
kusokamayarouさん こんにちは。 Zapier のCustomize Recordの画面の設定ということであってますかね? この画面でチェックボックスの項目に関しては、プルダウンメニューでkintone側に設定している 選択肢が表示されると思うので、フォーマットを気にしなくてもよいかと思うのですが、違うところの設定でしょうか?
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
k.haradaさん こんにちは。 集計系のプラグインに関しては色々あるのですが(こちらなど)、該当の処理に関するプラグインに関しては 思い当たるものがないですね。ただ、カスタマイズで作ることはできるので、もしかしたら作っている方が いるかもしれないですが、作る or 作ってもらう方が早い気がします。 要件にばっちりあうプラグインがあれば、コメントしてる方がいそうですし・・・
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
kanafukiさん JSでオリジナルのショートカット作る方向で考えていましたが、focusを使ってカーソルを合わせという手がありましたね。 これは頭が固かったですね。。 ひとまず、無事に希望の動作ができたようでよかったです!
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
鈴木さん こんにちは。 変更履歴を取得するAPIが存在しないので、コメントと同じように取得して書き出すということはできない状況です。 もしカスタマイズでやるとしたら、こちらなどでもやり取りがありますが、DOM操作で直接取得してCSVを作るか、保 存イベントで別アプリに変更履歴レコードとして保存していき、書き出すかといった感じでしょうか。
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
kanafukiさん テンキーだけとなると、少し難しいような気がしますね。 他に影響すると困るので、テンキー内のボタンの同時押下で Ctrl + S と同じ動きをするような カスタマイズで作ればなんとかなるかもというレベルでしょうか。
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
tamaさん こんにちは。 kintoneだと過去のリクエスト数を確認する方法はないですね。 リクエスト数に余裕があれば、カウント用のアプリを作成しておき、API実行時にそのアプリにも登録するといった 方法もあるとは思いますが、全処理でそれをしなければならないので、正確にカウントとなると難しそうかなという印象です。
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
kanafukiさん こんにちは。 Ctrl + s で保存できますよ。 そのほかのショートカットに関しては、こちらに載っているので一度見て見てもらってもよいかと思います。
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
kusanagiさん この手の処理は、マスタからレコード情報をGETして、取得しだ情報を元に比較。比較結果に応じて 登録と更新を行うことが多いですが、ルックアップを利用して行うというのは発想として面白い方法ですね。 ただ、発想としては良さそうなのですが、作成しているコードについては、ぱーっと見たところ気になる点が いくつかありました。 1.追加と編集画面でボタンを作成し、その中で処理を行...
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
wadaさん こんにちは。 設定してるホスト名を指定してあればよいかと思います。
-
サクラエビさんがコメントを作成しました:
MTYMさん こんにちは。 元のTipsの処理ですが、処理の内容的には、 Garoon のワークフローが承認された際、API で kintone の登録処理を行う といった形になるので、画面上での紐づけなどはないと思います。 APIでの連携のところを紐づけとするならば、 var kintoneAppId = xxx; のところで、kintone のアプリIDを指定することで、登録先を決...