
ナカゴウユイエ
- 合計アクティビティ 45
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 4
- サブスクリプション 13
アクティビティの概要
ナカゴウユイエさんの最近のアクティビティ-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
テクニカルサポートチーム様の協力の結果、原因が分かりました。 実際にid名を確認していませんので、正しい情報とは言い難いですので、その点はご了承願います。 CSSにて、レコード一覧を表示した時のフィールドの幅を決めていたことが原因でした。 th.recordlist-header-cell-gaia:nth-child(2) { width: 70px!important;} 実際のソースが...
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
y-kishiさん 対処方法を教えてくださり、ありがとうございます! 質問を投稿しました中郷です! 早速、試して見た所、heightは大きくなりました! ルックアップの画面のスクロールが面倒という意見もユーザーから出ていたので、とても助かりました! ですが、widthを設定しても変わりませんでした…。 強制的に設定を適用するimportantをやってみたのですが、widthは変わりませんでし...
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
李智恩さん ご返信ありがとうございます! この度、質問を投稿させていただきましたナカゴウです。 質問されました内容に答えます。 ①使用しているOSとブラウザ windows7 IE11 ②以下の二つのアプリのフィールド数と登録レコード数・本現象が発生しているアプリ→32643件・ルックアップフィールドの設定で「関連付けるアプリ」に設定しているアプリ→128件 ③ルックアップフィールドの設定(...
-
ナカゴウユイエさんが投稿を作成しました:
ルックアップにて、絞り込み画面が小さい
いつもお世話になっております。 ルックアップ画面において、一部のアプリの絞り込み画面が小さく縮小されて表示されてしまいます。 該当のルックアップだけでなく、一部のアプリのルックアップ全て(新規作成含む)が縮小されたサイズになってしまいます。 他のアプリではこのようなことが起こることがありません。 特に凝ったjavascript等は実装していません。 この症状の直し方、あるいはこう縮尺され...
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
ご返信ありがとうございます。 KINTONE自体には問題はないということですね。 分かりました。教えていただきましたサイトからこの件を問い合わせてみます!
-
ナカゴウユイエさんが投稿を作成しました:
IE11において、ログイン直後のポータル画面がハングアップする。
いつもお世話になっております。 IE11(更新バージョン:11.0.41)において、ログイン後に表示されるポータル画面がハングアップします。 キャッシュのクリアなどの対応はしてきましたが、ハングアップの回数を増えてきました。 更にデータ入力を続けているとハングアップするようになり、業務に支障が出判じめています。 何か対処法対策があれば、対応したいと思います。 よろしくお願いします。
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
教えてください。 こちらのプラグインでは、列のフィールドの幅をユーザーが動かすことはできないのでしょうか? 複数行テキストを含めた時に、横長になってしまうのを防ぎたいのです。 よろしくお願いします。
-
ナカゴウユイエさんが投稿を作成しました:
ポータルまたはスペースのトップページ内にてHTMLソースの埋め込み
いつもお世話になっております。 ポータルまたはスペースのトップページ内にHTMLのタグを埋め込み事は可能でしょうか? 実装したいものは <a href="#abc">の場所から<a name="abc">の場所までジャンプしたい のです。 トップページにグラフなどを大量に貼り付けているので、各項目に辿り着くために、スクロールをするのが目的です。 リンクの挿入でジャンプするリンクを作成すること...
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
Ryuさん ご意見ありがとうございます! >リンク切れしていないURLもしくはファイルの直接指定では、リダイレクト的なこと?は起きないと思います。 を参考に「JSEdit for kintone」を使用せずにjsファイルを書き換えることを繰り返してみた所、 CDNを参照するURLが変更することはありませんでした。 Ryuさんの推測通り、ライブラリの最新版を指定するような仕様が組み込まれている...
-
ナカゴウユイエさんがコメントを作成しました:
Ryuさん 調べて下さり、ありがとうございます! 一度、リンク先があるのかどうかもチェックしてから試した方が良いかもしれませんね。 こちらでも何度か症状が再現しましたが、javascriptのURLが書き変わってしまう症状は、プラグインを介すると起きるようです。 「JSEdit for kintone」で編集→保存の手順を行うと、高確率でjqueryを指定するURLが書き変わってしまいました...