
flowers
JavaScriptのカスタマイズやAPIの利用はせずに、プラグインの活用のみでの運用をしています。よろしくお願い致します。
- 合計アクティビティ 45
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 2
- サブスクリプション 17
- アクティビティの概要
- 投稿(8)
- コメント(18)
コメント
flowersによる最近のアクティビティ 最近のアクティビティで並べ替え-
> 文系男さん 遅くなりましたが、こちらの回答いただき、ありがとうございました! 文字数(整数で指定)でできることに気付かずにいました。またサポートいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します!
-
> サクラエビさん ありがとうございます。やはり重複禁止の設定を入れるしかないのですね。 たとえば他システムとのデータ連携で、APIツールを用いてファイルアップロードするような場合も同じでしょうか? それはAPIツールごとの仕様によるものでしょうか?
-
>Tguchi様 ありがとうございます。 初めてjsを作るので本当に初歩的な質問になりますが、教えていただいた構文のA、B、Cには 実際のフィールドコードを単純にあてはめて大丈夫ですか?
-
たまごさん ありがとうございます!編集可能としたいので、上の例を参考にしてみます。
-
横から失礼致します。 このケースですと、TEST2のフィールドにコピーされた文字列を編集することも可能でしょうか?
-
rex0220様 返事が遅くなり申し訳ありません。コメントいただき、ありがとうございます。 作業内容に対し大がかりなので、今回は一旦見送ることとしました。
-
>rex0220 様 ありがとうございます。やはりレコード件数は2,000件を超えてしまうので、複数回APIを回すことで検討したいと思います。
-
> rex0220様 >Shotaro Matsuda様 フォローありがとうございます。 そうなりますと、基本的には【1回で、1アプリに対して更新かけられるのは100行(テーブルは5,000行)】ということですね。 それとも複数アプリへのレコード一括処理の最大20リクエスト(最大2,000行)を、同一アプリへの一括処理として対応することができるのでしょうか?
-
> rex0220 様 コメントありがとうございます。 すみません、根本的な質問になりますが、サブテーブルとは何でしょうか?
-
> サクラエビ様 ありがとうございます。 提供元に確認しました。 JavaScriptの設定がされていて、「JavaScript/CSSでカスタマイズ」の部分で生成されていたファイルを削除し、保存・アプリの更新を行ったら、無事消えました。 お手数おかけしました!