
らいと
kintoneカスタマイズについて、色々と調べたり試したりしています。連携サービスについては全くわかりません。よろしくお願いします。
- 合計アクティビティ 205
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 1ユーザー
- 投票 30
- サブスクリプション 80
アクティビティの概要
らいとさんの最近のアクティビティ-
らいとさんがコメントを作成しました:
おおお、これを生のJavaScriptで書いたんですね… 勉強用に書いている感じでしょうか?それなら、こんな手順で書けると思います。(1)カレンダーを作るコードに行く前に指定の月のレコードを準備します。awaitでレコード取得を待ちましょう。(2)指定の月のレコードたちが取得できたら、日付ごとの○○○のところに入れます。HTMLの改行タグで区切って改行させると良いです。(3)(2)にリンク貼...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
そのコードって、ご自分で書かれたのではなく、https://smile-up.jp/kintone/tab/でダウンロードされたコードですよね?※過去の質問のコードとほぼ同じだと思いまして。https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/360000567903 こちらの会社さんのコードですよね。https://niconico-news....
-
らいとさんがコメントを作成しました:
こちらの投稿、コメント数が2件だったので未回答だということに気づきませんでした。回答が早く欲しい場合は続けてコメントを書くのではなくて投稿自体を編集するほうが良いかもしれません。(たまたま見つけましたのでコメントします。)さて、試された通り、HTMLのidでそれはできません。まず、APIドキュメントに書かれていることが全てです。できると書いていないことはできないと思っていたほうがよいです。ま...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
いやいや、そういうのはコード書いてくれないと全然分からんです。手順を言われても中で何が動いているのかは全くわからんです。※コードを貼り付けたら分かるとは言っていません。 ルックアップ押した後に動くということは、ルックアップでコピーしたなんらかのフィールドのchangeイベントで動いていると思うのでそのへんもよく読んでみると良いかもしれません。と思ったのですが、エラーメッセージがマウスのupイ...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
kintoneのkは小文字です。 Event.pathはバージョン109で削除されたんですね。もともと非推奨だったようです。代わりにcomposedPath()を使えとありますね↓ https://chromestatus.com/feature/5726124632965120 Event.composedPath()について↓https://developer.mozilla.org/j...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
kintoneのkは小文字です。 プラグインで再生したいなら、まずそういったプラグインを探しましょう。無かったら自分で作るか、パートナーさんにお願いしましょう。 プラグインを探す パートナーさんにプラグインの作成をお願いする 自分で作る どうしたいですか? プラグインを探す場合は「kintone プラグイン 音声再生」を検索しましょう パートナーさんにお願いする場合は「サイボウズさんのパ...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
いや、情報が少なすぎて今どういう状態で、これからどうしたいのかが見えてこないです。それは本当にカスタマイズビュー??一覧の設定で「カレンダー」を選んだだけだったりしませんか?カスタマイズビューにHTML書いてカレンダーにしたんですか?それともそういうライブラリ使ってカレンダーにしたんですか???どうやってそれを作ったか、によって答えも変わってくる質問だと思うので詳細書いてください。
-
らいとさんがコメントを作成しました:
解決されたようでよかったです。 どのように解決されたか書いていただくと、コミュニティ的にも皆さんの学びにもつながって良いと思いますのでぜひ書いてみてください。
-
らいとさんがコメントを作成しました:
オヤ!?バイト数の求め方を教えてあげたことについてのお礼の言葉が未だ無いようですね。 >changeイベントの度にチェックするにしては、~>「保存時に1回だけチェック」というタイミングだと、~>kintoneの内部動作に詳しくなければ、「バランスをとった方式だ」と断言できない 保存時もchangeイベントのときにチェックを走らせた場合、その認識(重い、面倒)で合ってると思う。でもそのタイ...
-
らいとさんがコメントを作成しました:
JavaScriptカスタマイズではない話題だったら↓こちらの「キンコミ」のほうが回答たくさん来そうです。https://kincom.cybozu.co.jp/マルチポストみたいになっちゃうかと思いますが、「キンコミ」のほうがそういったアプリのつくりについてのアイデアが集まりそうな気がするので是非。