
Sada Nishio
- 合計アクティビティ 16
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 4
- サブスクリプション 6
アクティビティの概要
Sada Nishioさんの最近のアクティビティ-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
clcl さん >その波括弧がついてしまうことが影響している、ということはないでしょうか。 その確認のためにも、まずはファイルの実体がダウンロードされているか、ファイル名がどうなっているかを確認されるのがいいと思います。
-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
clcl さん 実際に試したことはありませんが、GETボックスのドキュメントを見ると、directoryで指定したディレクトリ内に添付ファイルが保存されるようです。 音楽を再生できないというのは、指定したディレクトリの内にファイルがダウンロードされていないということでしょうか?
-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
clcl さん POSTボックスは新規のレコード登録にしか対応していないので、 POSTボックスを参考にしながら、更新用のPUTボックスを作る必要があります。 kintone の PUTの仕様はこちらを参考に。 更新の場合は、どのレコードを更新するか決める必要があるので、 処理の流れとしては、名前をキーにレコードをGETしてきてそのレコードに対して更新をかける。 もしくは、名前フィールド...
-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
塚本 さま https://cybozudev.zendesk.com/hc/communities/public/questions/203250680 にもありますが、WindowsのChoregrapheバーチャルロボットではSSLモジュールが有効になっていない場合があるようです。 Windowsの場合、Pepperの実機かMAC環境で試してみてはいかがでしょうか?
-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
qazwsxさん 返信が遅くなりました。 WindowsのバーチャルロボットではSSLモジュールが有効になっていない場合があるようです。 http://qiita.com/yacchin1205/items/3422b5066dcbfca63def このあたりに原因がありそうな気がしますね。 可能であればPepperの実機もしくはMacで同様の操作を行ってみるとよいかもしれません。
-
Sada Nishioさんがコメントを作成しました:
qazwsxさん 実際に発生しているエラーを記載いただければ何かわかるかもしれませんがどのようなエラーが発生しているでしょうか?