
N
- 合計アクティビティ 18
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 5
アクティビティの概要
Nさんの最近のアクティビティ-
Nさんがコメントを作成しました:
ご丁寧にありがとうございます。 上記方法で関係のありそうな場所を探してみます。 進展があった場合はまたご連絡させていただきます。
-
Nさんがコメントを作成しました:
大変申し訳ありませんが特に心当たりがありません。 「content.js 」はフォームブリッジ上のどこかで編集や閲覧できたりするものなのでしょうか? 現在フォームブリッジに追加しているjsファイルは、上記で入力したものと「jquery1.11.3min.js」のみです。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
-
Nさんがコメントを作成しました:
Uncaught TypeError: Cannot read property'startContainer' of null at catchWord(content.js:1) at WeblioExtensions.MouseMoveHandler(content.js:1) 上記の文章が赤字で表示されていました。 以下のサイトを見ながらコンソールのエラーを調べたのですがお間違い...
-
Nさんがコメントを作成しました:
郵便番号の入力欄に数値(郵便番号)を入れると住所が自動入力されていたのですが、 現在は数値を入れても全く反応がありません。 一緒に入れているプレースホルダは問題なく稼働しています。 一応プレースフォルダ無しで稼働させてみましたが、それでも反応はありませんでした。 ▼導入しているプレースホルダー fb.events.form.created = [function (state) { ...
-
Nさんが投稿を作成しました:
フォームブリッジでのカスタマイズについて(郵便番号から住所検索)
お世話になっております。 今まで以下のコードをフォームブリッジで使用していましたが、突然使用できなくなりました。 郵便番号を入力すると、「都道府県、市区町村、以降住所」が分かれて自動入力されるようになっていました。 jsの知識はまったくないので、ご存知の方がいましたらご教示いただけますと幸いです。 -----------------------------------------------...
-
Nさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平様 以下コードで実装してみたところ、1ページ目の高さが縮んでしまいました。 配置する場所が違うのでしょうか? ご確認をよろしくお願いいたします。 【親ページHTML】 <html> <head> </head> <body> <iframe id="fugapage" scrolling="no" src="子ページURL" width="833px" height="auto...
-
Nさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平様 上記javaにsetTimeout関数を入れて試してみたものの良い結果は得られませんでした。 【子ページのjava】 (function() { "use strict"; fb.events.form.mounted = [function (state) { var height = document.getElementsByTagName("html")[0].sc...
-
Nさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平様 以下、子ページ(フォームブリッジ)のステップフォーム遷移時に使用するイベントを追加したコードですが、 どの部分にsetTimeout関数を記入すればよいのでしょうか? ※実装コードは説明文に追加いたしました。 【子ページのjava】 (function() { "use strict"; fb.events.form.mounted = [function (state) ...
-
Nさんが投稿を作成しました:
【フォームブリッジ】iframeの高さ自動調節について
お世話になっております。 フォームブリッジの「iframe」を親ページで表示する際に、postMessageを使用して高さの自動調整を行いたいと思っております。 現在実装中のコードだと、親ページのステップフォームstep1のみにしか反映されません。 ステップフォームのstep1,2,3と確認画面に高さの自動調整を反映させるにはどうすればよいでしょうか? なお、クロスドメインを考慮した回答を...
-
Nさんが投稿を作成しました:
フォームブリッジのiframeの取り扱いについて
フォームブリッジのiframeを自社サイトに埋め込んだ際に、 スクロールを使用せず表示させることはできますか? ステップフォームでコンテンツの内容量が順次変わるのですが、 たとえばstep3の内容量が一番大きい場合、その高さを設定し scrolling="no" でスクロールを消す以外方法はないのでしょうか? 可能であれば、コンテンツの高さに合わせて各ステップの高さをスクロールなしで変更させ...