
鈴木佑介
- 合計アクティビティ 131
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 9
- サブスクリプション 32
アクティビティの概要
鈴木佑介さんの最近のアクティビティ-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
本当何度もすいません!! REST API でやった場合ですね。完全に見落としていました。。。 大変申し訳ありません。。 REST API でやった場合には上記でコメントさせて頂いた通り、 私も1文字検索した結果取れなかった記憶があるので、多分仕様ではないかと思います。 回答が錯綜してしまい申し訳ありません。
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
山田さん 連投すいません。 http://mammycloud.com/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9/kintone%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3/%EF%BC%91%E6%96%87%E5%AD%97%E3%83%BB%E9%...
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
これは仕様ですね。。。 私もこれで泣く泣くあきらめた事があります。
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
なるほど、そうすると自レコード更新は別に出来ない事ではないのですね。。。 ちょっと私の方でも時間見つけて検証してみようと思います。 ありがとうございます!
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
どうなんでしょうね。 実際ステータス更新(ボタン押して作業者選択した後)って、詳細画面に近いので自レコード更新するのアカンのですかね? 古いソースが動いている事はなさそうです。更新して、ソースの変更箇所が反映されているのは確認しながら動作確認してましたので。 やりようとしては、他にもあるかなーっとは思っているもののそこまでコスト掛けてやる内容じゃないので、とりあえず今回は別の方法(更新しない...
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
rex0220さん 回答ありがとうございます。 試してみましたが、同様のエラーが出てしまいますね。。T_T こちらレコード更新しないという方法で調整しようかと思います。 お時間取って頂きありがとうございました!
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
察するにステータス更新ボタン押下時に標準で更新しようとしたrevisionと実際に乖離があり(既にAPIにて更新しているので)、そのため、ほかのユーザーがレコードを更新しました。 の文言が出てると思ってます。 こういった場合は回避方法ない感じでしょうか?(というかこういう処理を組んではダメ?)
-
鈴木佑介さんが投稿を作成しました:
ステータス更新時にAPIを利用して自レコードを更新したい
いつもお世話になっています。 質問させて下さい。 やりたい事は下記の通りの事がしたいです。 1. 画面UIからステータスを更新する(対応中→エスカレ) 2. エスカレボタンが押されたタイミングで別アプリにレコードを作成したのち、自レコード(ステータス更新されるレコード)の1項目、チェックボックスにチェックを入れて更新したい。 現在は下記のように実装しているが、うまくいきません。 ...
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
後藤様 はじめまして。 実際のコードや、エラー内容なども記載頂けると回答しやすくなりますので、 もし可能でしたら記載頂ければ幸いです!
-
鈴木佑介さんがコメントを作成しました:
itoh様 はじめまして! 鈴木です。 中々に権限周りは悩ましい問題多いですよね。笑 レコードのアクセス権という観点だけであれば、itoh様の認識通り、設定と組織フィールドの組み合わせで大体出来ると思います。(役職含む) ただし、and or の混在条件でレコードを参照したい場合には、 カスタマイズビューなどでカスタマイズ含めて頑張るくらいしか私には思いつきませんでした。 その場合に...