
Marfa
- 合計アクティビティ 18
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 4
アクティビティの概要
Marfaさんの最近のアクティビティ-
Marfaさんがコメントを作成しました:
> レコードの登録イベントこれは、submitでレコードを保存するイベントという意味でしょうか?app.record.create.submitapp.record.edit.submitapp.record.index.edit.submit主にこちらになると思います!
-
Marfaさんがコメントを作成しました:
こんにちは、geechsの國定です。https://cybozudev.zendesk.com/hc/ja/articles/201941984#step3こちらを参照頂きますと、指定可能なフィールドコードに指定可能なフィールドが、以下になっています。 ラジオボタン ドロップダウン チェックボックス 複数選択 ユーザー選択 日付 時刻 日時 文字列(1行) 数値 テーブル create...
-
Marfaさんがコメントを作成しました:
marked.jsのcdnを使って、マークダウンフィールドを作成しましたが、ページ内リンクの設定がうまくいかず、このスレッドに辿りつきました...orz
-
Marfaさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平さん 毎度ありがとうございます。 そうですよね、cssでの実装になりますよね! arrayを表示させていたので、 一旦このようにstr形式に戻してcssを書いたらうまくいきました! //js var msg_str = msg_array.join('\n'); event.error = msg_str; //css .notifier-body-cybozu li { ...
-
Marfaさんが投稿を作成しました:
event.error で複数バリデーションエラーのメッセージを一列で並べたい
こんにちは、marfaです。 質問: event.error表示時に、複数のバリデーションのエラーメッセージを一列で並べて表示したい。 例) エラー ・郵便番号を入力してください ・電話番号を入力してください 現状: エラー ・郵便番号を入力してください・電話番号を入力してください このように横に表示されます。 虫眼鏡ツールで確認したところ、以下のようになっています。 <div ...
-
Marfaさんがコメントを作成しました:
瀧ヶ平さん ありがとうございます!瀧ヶ平から先ほどいただいたコードをちょっと修正したらアプリBへの値の挿入に成功しました(^ ^) コードは以下になります! <アプリA内での処理 create.submit> var record_num = rec['record_no']['value’], //アプリBのレコード番号 app_num = 100, //アプリBの...
-
Marfaさんがコメントを作成しました:
こんにちは、瀧ヶ平さん!ご回答ありがとうございます。 昨日1日やってみて、原因が判明したのですが、 create.submit時にレコード番号を取得できないことが原因でした。 create.submit時にレコード番号を取得するには、どうしたらよいかと色々考えましたが、kintoneのレコード番号の生成ロジックがわからなかったため、諦めました。 自動採番のように、アプリの最終レコード番号に+...
-
Marfaさんが投稿を作成しました:
create.submitで他アプリから値を取得する
こんにちは! 背景:アプリAでのcreate.submitで、アプリBから値を取得したいです。 悩み: 非同期処理でgetでアプリBから値を取得し、putでアプリAに値を入れ更新したいのですが、なぜか404エラーがでてしまい、取得ができません。 同じアプリ内でdetail.showなどのイベントハンドラーで同じ処理を実行すると値の取得ができるのですが、create.submitの場合だけで...
-
Marfaさんが投稿を作成しました:
条件絞り込みの際に、関数を入力できないか?
悩み:レコードを月別でカテゴライズしたいと思っています。 例)2015年1月、2月、3月、4月・・・のレコード 相談:一覧を月別でするには一覧リストの条件で、「当月、先月」とあるように、条件のところで関数を使って分類できないかなと思っています。 「条件絞り込みの際に、関数を使って月別でカテゴライズすることは可能でしょうか?」
-
Marfaさんが投稿を作成しました:
ルックアップフィールドを編集可能にして、自動計算式の値を入れたい!
こんにちは。 悩み:ルックアップで取得してくる「住所」の欄があるのですが、そこの欄を編集可能にして且つ他のフィールドA+Bの結合した値を入れたいが、できない。 具体的には、自動計算の値(A+B)が該当のフィールドに反映されないという状態です。 ルックアップフィールドを自動計算フィールドにすることはそもそも不可能なのでしょうか? 教えてください。