
NS
- 合計アクティビティ 46
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 11
- サブスクリプション 11
アクティビティの概要
NSさんの最近のアクティビティ-
NSさんがコメントを作成しました:
kh様ありがとうございます。PUTだと、新規登録か、全データ上書しか出来なかったので、何か方法はないかと探していました。全データ上書で方法を模索します。話がズレますが、もしお手間でなければで構いませんので、上書き用データを作成してからの、kintone.proxyになるため、同期処理にするための、分かりやすい参考資料などがあれば教えてください。promiseについて独学でどうにかこうにかやっ...
-
NSさんが投稿を作成しました:
外部API連携でPATCHを利用するJavascriptの記述方法
kintone.proxyでPATCHが使えず、Kintoneのデータ更新時に自動で、外部API連携しているデータ更新をしたくても出来ないでいます。どのような記述方法があるのか、教えていただけないでしょうか。
-
NSさんが投稿を作成しました:
レコード作成、編集時に、親組織名(固定値)から子組織(流動的)を毎回取得し、配列に格納する方法はありますか?
・以下のように、組織をツリー構造で作成しております。●●株式会社(最上位組織) ┗組織A ┗部署1 ┗チームa ┗チームb ┗α係 ┗部署2 ┗チームc ┗組織B ┗部署3 ┗部署4 ┗チームe ・会社名、組織名については不変ですが、部署や、チーム名が変更されることがあります。 ・ユーザーは組織、部署、チームのいずれか1つにしか所...
-
NSさんが投稿を作成しました:
レコード作成、編集時に、親組織名(固定値)から子組織(流動的)を毎回取得し、配列に格納する方法はありますか?
・以下のように、組織をツリー構造で作成しております。●●株式会社(最上位組織) ┗組織A ┗部署1 ┗チームa ┗チームb ┗α係 ┗部署2 ┗チームc ┗組織B ┗部署3 ┗部署4 ┗チームe ・会社名、組織名については不変ですが、部署や、チーム名が変更されることがあります。 ・ユーザーは組織、部署、チームのいずれか1つにしか所...
-
NSさんがコメントを作成しました:
岡崎様 レスが遅くなり申し訳ございません。ご教示ありがとうございます。上記のとおりやってみましたが、改行がされませんでした。 event.error ='サンプル\nテキスト\nテキスト\nテキスト\nテキスト\nテキスト';何か他に方法がありますでしょうか。
-
NSさんが投稿を作成しました:
event.errorのエラーメッセージを改行する方法はありますか?
event.errorのエラーメッセージが読みにくく、せめて改行だけでも行いたいのですが、何か方法はあるのでしょうか。
-
NSさんがコメントを作成しました:
mata様その後、いろいろと調べてみて、mata様のおっしゃることが理解出来てきたのですが・・・>なお、データ部の列幅調整は、colgroup配下のcolのwidth変更で調整できると思います。⇒こちらの具体的な方法が分からず、教えていただけないでしょうか。
-
NSさんがコメントを作成しました:
江田様 返信が遅くなり、申し訳ございません。 ご丁寧にいありがとうございます!イメージは掴めました! あとは具体的なコードを勉強しながら組み立ててみます。改めて質問させていただくこともあるかと思いますが、その際はよろしくお願いいたします。
-
NSさんがコメントを作成しました:
mata様ありがとうございます!返信が遅くなり申し訳ありません。 私の無い知識でこのようにやってみたところ、 .lookup-selector-gaia.lookup-table-gaia th.lookup-cell-gaia { width: 80px !important;} /* 選択ボタン */.recordlist-header-cell-gaia.label-5531898....
-
NSさんがコメントを作成しました:
mata様 ありがとうございます。以下のように変更してみましたが、ダメでした。要素の指定が間違っているのでしょうか? .lookup-selector-gaia.lookup-table-gaia th.lookup-cell-gaia { width: 80px !important;} /* 選択ボタン */.lookup-selector-gaia.lookup-table-gaia ...