
ohara
kintone初心者ですがアプリ作成を試みています。 カスタマイズ、開発は初めてです。 どうぞ、よろしくお願いします!
- 合計アクティビティ 8
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 2
アクティビティの概要
oharaさんの最近のアクティビティ-
oharaさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 運営様 お世話になっております。 アクセス権の権限設定を変更したところ、エラーは解消されました。ありがとうございました。 技術サポートについてはコミュニティにて改めて相談させていただきます。
-
oharaさんがコメントを作成しました:
お世話になっております。 今年より自動採番プラグインを見積アプリの見積番号にて利用しております。 本日、自動採番フィールドで値が重複しているエラーがでています。 手入力にて登録していますが、現象を2アカウントで確認しましたが、別の1アカウントでは入力できています。 採番されずに空白のレコードはありませんでした。お手数ですが、改善方法をご教授ください。
-
oharaさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 運営事務局様 ご回答いただき、ありがとうございます! 今後はコミュニティへ訪問してみます。理解が追い付かず、ご迷惑をおかけしました。
-
oharaさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 運営事務局 様 続けて質問です。 「確認ボタン」はブラウザによって表示されないのですが、設定項目があればご教授ください。 microsoft edge では表示 Internet Explorerでは非表示でした。
-
oharaさんがコメントを作成しました:
cybozu developer network 運営事務局 様 ご連絡いただき、ありがとうございました。 すみません、フォーム設定を間違えていたため設定しなおし無事PC画面で動き出しました! 同じ項目なので2点追加で質問です。他の質問者と重複したらすみません。 ①モバイル版で「確認ボタン」をだすためには、カスタマイズ設定をどうしたらよいでしょうか。 ②通知先の人が「確認ボタン」を押すと...
-
oharaさんがコメントを作成しました:
kintone・カスタマイズ初心者です。 アプリ作成が完了後のJavaScriptカスタマイズを加える所で躓いてしまいました。 ①notedButton.jsをコピーしメモ帳でJavaScriptファイルを作成しました。 ②各URLをコピーし貼り付け、Github URLの内容をコピーしメモ帳で .cssで保存したものを添付しました。設定はこちらの通りです。 ご教授いただければ幸いです。 ...