
t.sato
- 合計アクティビティ 52
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 4
- サブスクリプション 12
アクティビティの概要
t.satoさんの最近のアクティビティ-
t.satoさんがコメントを作成しました:
koichiさん 先日に引き続きありがとうございます! なるほど、ディベロッパーツールでフィールドのClass番号を確認し、お教えいただいた形で指定するのですね。早速実装させていただき対応することができました。大変勉強になりました、ありがとうございます。
-
t.satoさんが投稿を作成しました:
サブテーブルの行追加・行削除ボタン位置の変更について
初心者でうまくCSSを使いこなせないので、アドバイスを頂けると助かります。 あるアプリ内で、幅の違うサブテーブルを2つ使用しているのですが、1つのサブテーブルの幅が長く、右スクロールするのが手間なので、画面左側に行追加・行削除の「+」「-」ボタンを移動させたいと思っております。 色々カスタマイズフォーラムを調べていくなかで、以下の対応を見つけ対応したところ、2つのサブテーブルとも、行追加・行...
-
t.satoさんがコメントを作成しました:
koichiさん 再度ご返信いただき誠にありがとうございます。 頂いた内容ですが、スマートで完璧です!早速参考にさせていただき、動作テストいたしました。このような書き方をすれば解決したのですね、大変勉強になりました。 本当にありがとうございました!
-
t.satoさんがコメントを作成しました:
koichiさん こんにちは、せっかくコメントいただいたのにも関わらず、返信が遅くなってしまいまして申し訳ございません。 アドバイスをいただいた連想配列の件ですが、実は理解できておりませんでして…下記のあたりを直せば。というお話ですよね。var category = tableRecords[i].value['資材名'].value; できないなりに、アドバイスをいただいた内容を元にkin...
-
t.satoさんが投稿を作成しました:
日付と名称のカテゴリ集計について
1点、分からない部分がありましてご教授いただければ幸いです。 添付図のような資材管理(在庫)を管理しており、サブテーブルで計上した日々の資材在庫数をスペースフィールドに表示したいと思っております。過去の投稿記事から、日付関係なく資材毎の在庫数は表示てきたのですが、日付かつ資材毎の在庫を表示することができない状況でして勉強不足でどのような修正をすればいいのか分からなかった為、お教えいただければ...
-
t.satoさんがコメントを作成しました:
juridonさん 返信が遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます! まだテストできていないですが、いただいた内容で試してみたいと思います。 宜しくお願いいたします。
-
t.satoさんがコメントを作成しました:
たねまきさん 返信ありがとうございます!教えていただいた内容で試してみたいと思います。
-
t.satoさんが投稿を作成しました:
添付ファイルの削除について
お世話になっております。各レコードごとに、添付ファイルを保存しているのですが、以下のような対応は可能でしょうか。実現できるかどうか判断がつかなった為、ご教授いただければと思います。 <実現例>①全レコードに添付している添付ファイルを一括削除するまたは②レコード一覧画面(添付画像)で選択したものだけ削除する 宜しくお願いいたします。
-
t.satoさんが投稿を作成しました:
レコード一覧で詳細ボタンを大きくしたい
お世話になっております。弊社で従業員の年齢層が高く詳細アイコンを大きくして欲しいと要望が出ているのですが、ブラウザでの拡大ではなく、このアイコンは大きくすることは可能でしょうか? 宜しくお願いいたします。
-
t.satoさんがコメントを作成しました:
佐藤敏和 様 「CustomPperSizeError」ですか、、私も躓いてしまい先方に確認しながら解決しました。補足ですが、担当してくださった方が、仰っておりましたが、2ヶ月間の制限は今はなくなっているようです。よろしくお願いいたします。