
SAI
初心者です!
- 合計アクティビティ 44
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 1ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 6
- サブスクリプション 13
アクティビティの概要
SAIさんの最近のアクティビティ-
SAIさんがコメントを作成しました:
村濱様 テーブルの条件(列の数、列の位置)が変わったたび、コードも修正しないといけないため、自動的に対応できるコードができたらいいなと思って~~ 紹介していただいたリンクを参考になりました。 ありがとうございました。
-
SAIさんが投稿を作成しました:
getFieldElementでサブテーブルのフィルド情報を取得可能でしょうか?
表題の件、サブテーブル以外のフィールドはgetFieldElementを使えばエレメント情報を取得することは可能ですが、サブテーブル内のフィールド情報を便利な取得する方法あれば、教えてください。
-
SAIさんが投稿を作成しました:
URL指定のjavascript追加について
URL指定で追加の場合、リンクをコピペの場合は多いと思いますが、 毎回デフォルトのhttps://を削除しないといけません。 https://の部分をなくしてもらえないでしょうか
-
SAIさんがコメントを作成しました:
ぽーさん~ 僕は実際参照していたjs最後のやつは先ほど送っていたコードとなります https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/xlsx-populate/1.21.0/xlsx-populate.min.js https://cdn.jsdelivr.net/npm/file-saver@2.0.5/dist/FileSaver.min.js
-
SAIさんがコメントを作成しました:
ぽーさん テンプレート用の添付ファイルを他のアプリに保存しています。 超適当な回答になりますが。。。参考まで (function() { 'use strict'; kintone.events.on('app.record.detail.show', function(event) { // スペースフィールドにボタン設置 const sp = ...
-
SAIさんがコメントを作成しました:
tetsukun様chromeのconsoleで試しましたが、問題なさそうです。
-
SAIさんがコメントを作成しました:
Natsumiさん 細かいテストをしていないですが、参考まで //. https://js.cybozu.com/kintone-rest-api-client/3.1.11/KintoneRestAPIClient.min.js. // これを導入しておいてね〜 (function() { 'use strict'; kintone.events.on(['app.record.cr...
-
SAIさんがコメントを作成しました:
pluginではないですが 【kintone spreadsheet gas】というキーワードで検索していたら、何かの収穫があるかもしれません^^
-
SAIさんがコメントを作成しました:
重複判断等細かい部分を考量しなくてもいいなら (function() { 'use strict'; kintone.events.on(['app.record.create.submit.success', 'app.record.edit.submit.success'], function(event) { let txtName = event.recor...
-
SAIさんがコメントを作成しました:
elementsの一番左横に矢印ボタンが有ります。そいつをクリックしてからchrome内のコンテンツを選択していけば、htmlの属性を確認することは可能です。 何遍も言いますが、僕が知っていたこのやり方は邪道かもしれませんLOL