
関石
- 合計アクティビティ 103
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 19
- サブスクリプション 26
アクティビティの概要
関石さんの最近のアクティビティ-
関石さんがコメントを作成しました:
TO さま address(zipcode)には値が入っておりました。 ご教授いただきありがとうございました。
-
関石さんが投稿を作成しました:
GoogleMapsAPI 入力した郵便番号から緯度経度を取得できない
お世話になっております。 こちらで質問させていただきました、 GoogleMapのカスタマイズについてです。 郵便番号の入力フォーム、mapボタンをカレンダー一覧に表示しており、 郵便番号を入力してからmapボタンをクリックすると、 入力した郵便番号の緯度経度を取得し、 カレンダー一覧に表示しているGoogleMapにピンを立たせます。 しかし、下記コードでは、 statusが”ZE...
-
関石さんがコメントを作成しました:
TO さま 即時関数(function () {~})();が二つありますが、整理してひとつにしたほうがよいかもしれません。 整理して一つにしようと思います。 ご教授いただきありがとうございました。
-
関石さんが投稿を作成しました:
GoogleMapsAPI 郵便番号でピンを立てる&住所にピンを立てる 片方を実行するともう片方が実行されない
お世話になっております。 kintoneのカレンダー形式の一覧画面にGoogleMapを表示しています。 ・郵便番号フォームに入力→ボタンクリック→入力した郵便番号にピンを立てる ・日付フォームに日付入力→入力した日付に登録されているレコードの住所にピンを立てる (参考:https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202640950-%E4%BD...
-
関石さんがコメントを作成しました:
mls-hashimoto さま ご教授いただきありがとうございます。 ブラウザはchromeを使用しているのですが、chromeではscrollbars=XXが非対応らしく、スクロールバーを非表示にすることができませんでした。 https://www.sejuku.net/blog/48540 引き続き調べてみたいと思います。 以上、よろしくお願いします。
-
関石さんが投稿を作成しました:
グーグルマップで地図の移動ができない。
お世話になっております。 Kintone一覧画面から取得したレコードを グーグルマップにピンを立てて別ウィンドウに表示させています。 地図の移動ができないのですが、 原因をご教授いただければ幸いです。 エラーは吐いておりません。 拡大縮小はできます。 下記、コードとなります。 // 日付フォーム、ボタン設置(function () { "use strict"; k...
-
関石さんがコメントを作成しました:
@らいとさま カスタマイズに追加したところ、地図を表示することができました。 ご教授いただきありがとうございました。
-
関石さんがコメントを作成しました:
koichiさま ご教授いただいたにもかかわらず、思うように確認できず申し訳ございませんでした。 ご対応ありがとうございました。
-
関石さんがコメントを作成しました:
koichiさま ご教授いただきありがとうございました。 すみません、もともとのコードも記載していたのですが、解消できませんでした。 今回の投稿とは別原因になるかと思いましたので、下記コミュニティでまた投稿させていただきました。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/8693691270297-Google%E3%83%9E%E3...
-
関石さんが投稿を作成しました:
Googleマップを新しいウィンドウに表示する
お世話になっております。 下記投稿で質問させていただいたものです。 https://developer.cybozu.io/hc/ja/community/posts/8585508696985-Google%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%...