
渡邉祐子
- 合計アクティビティ 34
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 10
アクティビティの概要
渡邉祐子さんの最近のアクティビティ-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
mls-hashimoto様 functionをアロー関数にした箇所を戻したところ、成功しました。 貴重なお時間をありがとうございましたm(__)m
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
mls-hashimoto様 お世話になります。 早々にご回答いただきありがとうございました。 なかなか作業できずお返事遅くなり失礼致しました。 修正後、一覧画面でのエラーは解消されたのですが、行複写コピーを実行すると別のエラーになってしまいました。 試行錯誤してみましたが、単体では使えていたような気がするのですが、Bのjsを削除しても解消されず、何を修正すれば良いのか見当もつかず。 ...
-
渡邉祐子さんが投稿を作成しました:
Uncaught TypeError: $ is not a function エラー
いつも大変お世話になっております。 タイトルの通りのエラーです。 (B)の //管理者用フィールドへボタンを配置の、” $(` "の部分で止まります。 ・テーブルに明細行を追加する際にデータをコピーして表示する方法(A) と ・一覧画面で1レコードごとにボタン配置(B) を参考にさせていただきました。 競合?しているのでしょうか?JQueryの読み込みの問題でしょうか? 未熟者で恐...
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
細谷 崇様 ご回答遅くなり申し訳ありません。 又、ご丁寧な解説ありがとうございます。 まだコールバック関数とPromise形式の違いがぼんやりしていていますが、勉強しつつ修正していこうと思います。 貴重なお時間ありがとうございます。
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
細谷 崇様 早速のご回答ありがとうございます。 いいえの場合は、処理をキャンセルさせることができました。 エラー処理についてですが、完納チェック(PUT)まで正常に完了したら、登録完了!を出すはずが、エラーの場合でも表示されてしまいます。 Promiseにより、PUTエラーでcatchに飛ぶと思っていたのですが、どこかにif分などが必要でしょうか?
-
渡邉祐子さんが投稿を作成しました:
Promise及びsweeAlert2の条件分岐
背景・実現したいこと Aアプリ一覧のレコード毎にボタンを設置しました。 仕入登録ボタンを押すと、Bアプリ用に連番付与しPOST→Aアプリの未納を完納へPUTします。 簡単なロジックは下記のイメージです。 ①まず、”いいえ”を選択した場合、処理を終了させたいのですが、今は、はいの処理も走ってしまいキャンセルできていません。 ②連番、完納チェックのエラーがキャッチ出来るようにしたいです。...
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
mls-hashimoto様 先の課題まで、アドバイスありがとうございます!! 大変勉強になります! ど素人が一人で作っておりまして、こちらのアドバイスのおかげで、なんとか進めることが出来ます。 感謝いたします。
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
mls-hashimoto様 ご回答ありがとうございます。 const serialNumber → let serialNumber で良さそうですか? 無事に実装出来ました! "split"、"Number" 等、初めて使用しました。まだまだ学ぶべきことがありそうです。 "recRecords"の部分のご指摘もありがとうございます。 なるほど!ここが正しい場所なのですね。 貴重なお時間あ...
-
渡邉祐子さんが投稿を作成しました:
一覧表示した複数レコードへ採番し、別アプリへPOSTしたい
いつもお世話になっております。 似たような質問があるかもしれませんが、試行錯誤した結果解決できずご相談させていただきます。 発注伝票アプリで一覧表示した複数レコードに、一括登録ボタンで、仕入伝票アプリの 仕入Noの最終値を取得、採番し、仕入伝票アプリへ新規登録(POST)したいと思っております。 ・コードは仕入Noを固定値として登録は成功しています。 ・仕入Noの最終値は取得出来ています。採...
-
渡邉祐子さんがコメントを作成しました:
TO様 無事に登録することが出来ました。ありがとうございます! また勉強しながら進めていきたいと思います。 貴重なお時間いただきまして、感謝いたします。