Avatar

N.Takayama

  • 合計アクティビティ 39
  • 前回のアクティビティ
  • メンバー登録日
  • フォロー中 0ユーザー
  • フォロワー 0ユーザー
  • 投票 10
  • サブスクリプション 9

アクティビティの概要

N.Takayamaさんの最近のアクティビティ
  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    テクバン廣瀬様 こちらのソースコードで正常動作を確認致しました。 長期に渡り親身にご教授、お力添えを頂きました事、心より感謝申し上げます。 私自身も廣瀬様の様に”理想”を”実現”に変えられるように勉学に励んでいきたいと思います。 またご機会御座いましたらご指導ご鞭撻を頂けたらと思います。この度は大変お世話になりました。 N.Takayama  

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    テクバン廣瀬様 仰る通りでございます。 定年年=西暦年の箇所で西暦年+60年を表示したい為。 もし現在の計算式がコードと干渉するようでしたら、 用いている「計算」フォームから「数値」フォーム等へ変更する事も検討しております。 宜しくお願い致します。

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    テクバン廣瀬様 私の知識不足が故に度重なるお願い事となり、申し訳ございません。 お時間は構いません。お言葉に甘えさせて頂いても宜しいでしょうか。 是非とも宜しくお願い申し上げます。

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

      kintonehikeテクバン廣瀬様 ご返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。ご返答、ご教授を頂きましたありがとうございます。 廣瀬様にご教授頂いたシステムを含め上長と今後の運用に関してとフォームの見直しを行いました。 その結果、 ・前提として用いるのは西暦年・月・日とする事。 ・あくまでも和暦年は補助的な役割として、和暦年を入力する事で西暦年に自動変換される機能を付けたい。(入...

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    テクバン廣瀬様 ありがとうございます。前提の間違いありません。 こちらのプログラムで正常に動作する事を確認できました。 貴重なお時間を割いて頂き、コードをお書き頂きまして、ありがとうございました。   プラス1点ご教授いただけると幸いです。 雇用形態(プルダウン:正社員、非正規社員)を用いて、 正社員を選択した場合は定年年齢65歳、 非正規社員を選択した場合は定年年齢60歳、 と分岐がされる...

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    テクバン廣瀬様 コメントを頂きましてありがとうございます。 こちらのフォームに組み込んでいる詳細な情報と、意図に関してご説明させて頂きたいと思います。 和暦(プルダウン)+和暦年(数値) ⇒ 生年月日 年(数値) 和暦月(数値) ⇒ 生年月日 月(数値) 和暦日(数値) ⇒ 生年月日 日(数値) こちらは記事を参考にJavascriptを用いて算出されるように設定をしております。 「生年月日...

  • Avatar

    N.Takayamaさんが投稿を作成しました:

    【キントーン】文字列を日付フォームへ表示をしたい

    定年年齢誕生日は現在「文字列(一行)」で 計算フォーム内の項目を下記計算式で結合しております。 計算_年&"/"&計算_月&"/"&計算_日   しかし、あくまでも文字列なのでリマインダー機能等を利用できません。 その為、「日付」に結合結果を表示されるようにプログラムを組みたいです。 プログラム知識に乏しい為、是非ともご教授を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • Avatar

    N.Takayamaさんがコメントを作成しました:

    岡崎 光輝 様 初めまして、 ご教授を頂いていた中、ご返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。 参考URLもありがとうございました。 こちらを参考に設定作業を進めて行きたいと思います。 この度はありがとうございました。  

  • Avatar

    N.Takayamaさんが投稿を作成しました:

    【キントーン】生年月日から60年後の年月日を自動計算したい

    キントーンのアプリ内にて定年年齢になる月日をリマインドしたいと考えております。 アプリ基本設定としては、 日付 生年月日(アプリコード:生年月日) 日付 定年年齢誕生日(アプリコード:60歳定年) 日付 定年年齢誕生日(アプリコード:70歳定年)   生年月日から60年後、70年後の年月日を各定年年齢誕生日へ自動的に入力されるプログラムを構築したいです。 算出された定年年齢誕生日へリマインド...

  • Avatar

    N.Takayamaさんが投稿を作成しました:

    【キントーン】添付ファイルを別アプリにコピーしたい

    現在、元データアプリに閲覧権限を付与できないAさんに一部データだけは見て欲しい為、アプリアクションを利用しAさん閲覧専用アプリを作成しました。 しかし、添付ファイルはコピーできないと判明しました… 何らかの方法でコピーする事は出来ますでしょうか。ご教授頂けると幸いです。 添付ファイル 単体1箇所 テーブルに乗せた添付ファイル 1箇所 をコピーしたいです。宜しくお願い致します。