
Tomosuke
- 合計アクティビティ 22
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー中 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 1
- サブスクリプション 7
アクティビティの概要
Tomosukeさんの最近のアクティビティ-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
Kajitaさん お役に立てていれば嬉しいです! CSSもアレンジしてみてください。
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん そこ横着してましたね^^; こちらでいかがでしょうか?こうすると、店舗ごとに食品が増えても変更箇所はshopA~C, codeA~Cの配列のみになります。 また、初期設定では店舗ごとのテーブルデータはレコード登録順になっています。実際には納品日時で並べ替えた方がいいと思うので、カスタマイズビューの設定画面>絞り込み>ソートで工夫してみてください。 細かいですが、数値だと右寄...
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん ありがとうございます。詳細画面というのはこの画面を指していました。 こちらの記事を元に、サンプルコードを書いてみたのでご参照いただけると嬉しいです!同じような処理がされているところは、もう少しスマートにも書けると思います。 出来上がりのカスタマイズビューはこんな感じです↓ 実用向けとなると、レコード件数が増えた時に縦がとても長くなってしまうので、ページ送りや表示する期...
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん 確認が遅れてすみません。カスタマイズビューの元となるレコード詳細画面では、テーブルは1つのみ設置されている状態で合っていますでしょうか? 店舗によって項目に必要な食品が違うということだったので、もしかしたらテーブルも店舗ごとに分けられているかもと思い確認です。
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん カスタマイズビューだったのですね。 店舗によってどの食品を列に入れたいかが変わるということなので、どうしてもA店の場合は[〇〇, △△, ××]、B店の場合は[〇〇, △△, ××, ◇◇]などと指定してあげる必要があります。ループ処理をする時に、値を入力しようとしている食品が、店舗それぞれの食品配列にあるかどうか判定してからinsertするようにしてはどうでしょうか?
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん 詳細をありがとうございます。 残念ながらREST APIでテーブルの行追加はできるのですが、列追加はできません...kintoneのフォームの設定画面より、追加したい食材のフィールドを追加する必要があります。
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん すみません、テーブルの列の追加をされたいということで合っていますか?(今回でいうと、初期ではりんごとみかんしかないので、そこにばななとめろんも追加) もう少し詳細をいただけますでしょうか?差し支えなければアプリの詳細画面等も添付いただけると嬉しいです。
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
kajitaさん 日付・りんご・みかんフィールドの値を各レコードのテーブル行に追加されたいということでしょうか? これらの記事が参考になるかと思いますので、見てみて下さい。▼レコード更新におけるテーブル操作のテクニックhttps://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/200752984 ▼第6回 テーブルの値を利用するhttps://developer.c...
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
佐藤さん こんにちは。日間 APIリクエスト数は 10,000 リクエスト/1アプリというルールはありますが、急にリクエストができなくなるということはありません。https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/kintone/Detail.aspx?id=1874&isCrawler=1 REST APIのリクエストに関しての制限事項は以下の記事内...
-
Tomosukeさんがコメントを作成しました:
nagayamaさん 失礼しました。BaseGetUsersByIdの間違いでした。 ▼ユーザー情報を取得するhttps://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202283324-%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%9...